171号線沿いの高槻毎日ハウジングって入ったことある?そこはお家のテーマパークでした【たかつー広告】
突然ですが、
ソロソロお家を建てようかな~、
二世帯住宅に建て替えようかしら…
そんなご予定はありませんか??
今回は、

171号線沿いにある
毎日ハウジング高槻住宅展示場 !
(公式サイト)
をご紹介!
地図ではここ↓
住所は大阪府高槻市富田丘町12-3。
毎日ハウジング住宅展示場の魅力
いろんなハウスメーカーのお家を同時に比較できる!
今の家づくりのニーズ、トレンドなどを実際に見て知ることができる!
国道171号線沿い&駐車場広めで行きやすい!





有名なハウスメーカーのモデルハウス全6棟の魅力を、ギュギュッと凝縮してお届けしちゃいます

モデルハウスの一覧はコチラ

メタセコイヤに囲まれた街並みが素敵!
大手メーカーのリアルサイズのお家が見放題
大手メーカーのリアルサイズのお家が見放題

国道171号線沿いのイオンフードスタイル摂津富田店のすぐそばにあって、青い看板が目印。
ちなみに、毎日ハウジング住宅展示場は大阪府内だと枚方市と和泉市にあります。

高槻の展示場はメタセコイヤが植えられていて、その周りをお家がぐるっと囲んでいるような街並みに。

(奥から見た感じ)
入ってスグの駐車場も広めなので停めやすいですよ

展示場には事前の予約がオススメ


(画像をクリックしたら予約ページへ移動します)
待ち時間や打合せの時短になるので、事前に予約することをオススメします


着いたらセンターハウスへ行って簡単なアンケートに答えてから出発っ

どのお家も素敵で帰る頃には夢が膨らむこと間違いなしです。
では、全モデルハウスを一挙にご紹介しますっ

(1)一条工務店『洋館セゾン 夢の家IV』

快適な室内環境を徹底的に追求した結果、数々の賞を取ったまさに「夢の家」


「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、ギネス世界記録に認定されているんです

(詳しくはコチラ)
※ギネス世界記録™はギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です。
※認定対象年:2019年

ほとんどを自社で製造しているため、お財布に優しい金額設定で注文住宅が建てられます。

キッチンなどもグループ工場で製造。
ちなみにこちらのモデルハウスがほぼ標準仕様の設備となっているので参考になりますよ。
「家は、性能。」を追求し続けた家づくり
グループ工場では、断熱材や構造パネル、サッシなどの建築部材、全館床暖房や太陽光発電などのシステムやキッチン、ユニットバスといった住設機器など多岐にわたって生産。
その結果、グループ工場も世界ナンバー1クラス!コストカットにも繋がっています。
グループ工場では、断熱材や構造パネル、サッシなどの建築部材、全館床暖房や太陽光発電などのシステムやキッチン、ユニットバスといった住設機器など多岐にわたって生産。
その結果、グループ工場も世界ナンバー1クラス!コストカットにも繋がっています。


自宅で電気を作って使える太陽光発電はお財布にも優しいのでオススメ

災害で停電になってもいつも通りにご飯が炊けたり、お風呂に入れたりします。

断熱材や壁の構造が見れるようになっているのでチェックしてみてくださいね。
「ここにいれば大丈夫」という安心感
国の定める耐震性は「耐震等級3」が最高等級ですが、それを超える自社基準を設定して研究開発を行っています。
実際に建てたお家で実験を繰り返してきた耐震テクノロジーは、お家づくりに活かされています。
国の定める耐震性は「耐震等級3」が最高等級ですが、それを超える自社基準を設定して研究開発を行っています。
実際に建てたお家で実験を繰り返してきた耐震テクノロジーは、お家づくりに活かされています。

(オートでスライド表示します。写真を指でスライドすると動かすことができます)
注目ポイント
床暖房、パントリーなどキッチン収納などモデルハウスのほとんどの機能が標準仕様というのに驚き!内装は選べられてグラン・セゾンというのが人気とのこと。
省エネ・耐震などの災害対策もバッチリでお財布にも優しい…どれをとってもギネス級~!

床暖房、パントリーなどキッチン収納などモデルハウスのほとんどの機能が標準仕様というのに驚き!内装は選べられてグラン・セゾンというのが人気とのこと。
省エネ・耐震などの災害対策もバッチリでお財布にも優しい…どれをとってもギネス級~!
(2)住友林業 『マイフォレスト』

300年以上の歴史と実績のある木の総合商社から生まれた住友林業のお家、木の温かみが体感できます。


吹き抜け空間から明るい光と心地よい風が運ばれてきて、とても居心地が良いリビング


リビングから窓を見ると木々が。
実際にお家を建てるとき、室内外ともに自然を感じられるような設計を提案してくれます。
まさに自然と生きるお家!?
室内も室外にも無垢材などを使用して、まさに自然と生きるお家!
無垢材のフローリングは、その家独自の経年劣化を楽しむことができます。
室内も室外にも無垢材などを使用して、まさに自然と生きるお家!
無垢材のフローリングは、その家独自の経年劣化を楽しむことができます。


室内はトータルコーディネートされた木質感のある空間に。
異なる無垢材で造られた棚やミニデスクなどが取り付けられていて参考になります。

また、色んなシーンに適した床材を提案してもらえます。

耐震性も業界トップクラス!
繰り返しの揺れにも耐えられる住友林業独自のビッグフレーム構法を採用しています。
(詳しくはコチラ)
木の家!その上、高性能!
木の経年変化を楽しみながら長く安心して暮らしていけるよう、耐震性能はもちろんのこと、耐火、断熱、耐久性能も備えられていますよ。
木の経年変化を楽しみながら長く安心して暮らしていけるよう、耐震性能はもちろんのこと、耐火、断熱、耐久性能も備えられていますよ。

(オートでスライド表示します。写真を指でスライドすると動かすことができます)
注目ポイント
木の温もりに癒やされるだけでなく、お家全体の重厚感がアップ!家族構成やニーズに合わせた家具を提案&取り付けることが出来るので、トータルコーディネートすることができます。

木の温もりに癒やされるだけでなく、お家全体の重厚感がアップ!家族構成やニーズに合わせた家具を提案&取り付けることが出来るので、トータルコーディネートすることができます。
(3)セキスイハイム『スマートパワーステーションGR』

「かーえりたーい、かーえりたーい、あったかハイムが待っている~♪」帰りたくなるお家の秘密が分かります!


家族が集まるリビングはキッチンからリビングまで一続きの空間に。

ダイニングの椅子に座ってみると、向かいの和室にいる家族と目線が合う高さで設計されています。


こちらは床下を見ることができるお部屋。
床下に快適エアリーという冷暖房機が設置されていて、1年中心地よい温度で過ごせます


室内に冷暖房機は付けてなくて、床下からの調整された風で気温が保たれています。
床下が見れることで仕組みが分かりやすい!
あったか×さわやかで1年中心地よい温度
基礎内部に快適エアリーが設置されているため、1年中心地よい温度が保たれます。
あわせて空気清浄も24時間行うため、花粉やPM2.5などの粉塵を外気を取り込む際にカットします。
基礎内部に快適エアリーが設置されているため、1年中心地よい温度が保たれます。
あわせて空気清浄も24時間行うため、花粉やPM2.5などの粉塵を外気を取り込む際にカットします。

セキスイハイムでは、家づくりの80%以上を工場で作っているのも他社にはないポイント。
家づくりの大半を工場で造り、人の目とコンピューターで全てチェックをして合格したものを現場へ出荷しています。
建設時に雨に濡れない?!最先端の工法
家づくりを現場ではなく工場でしか使うことの出来ない大型機械と人間の手で造ったものを現場で組み合わせる、最先端のボックスラーメン・ユニット工法を採用。
柱と梁などの接合部を溶接してつなぎ合わせているため強度があって耐震性も◎
家づくりを現場ではなく工場でしか使うことの出来ない大型機械と人間の手で造ったものを現場で組み合わせる、最先端のボックスラーメン・ユニット工法を採用。
柱と梁などの接合部を溶接してつなぎ合わせているため強度があって耐震性も◎

キッズスペースやベランダにセキスイハイムのキャラクターみらいおんがいてホッコリ♪

(オートでスライド表示します。写真を指でスライドすると動かすことができます)
注目ポイント
秘密の地下室にあったかハイムのこたえが!またスケルトンのお部屋があってお家の構造がとても分かりやすいです。30年保証と60年無料点検のアフターサポートも充実しているので安心ですね。子ども部屋のおもちゃが充実していて、子連れで行っても飽きなさそうですよ♪

秘密の地下室にあったかハイムのこたえが!またスケルトンのお部屋があってお家の構造がとても分かりやすいです。30年保証と60年無料点検のアフターサポートも充実しているので安心ですね。子ども部屋のおもちゃが充実していて、子連れで行っても飽きなさそうですよ♪
(4)積水ハウス『ビエナC3』

ここは展示場ではなく4人家族の「高槻さん家」
細かく家族設定がされていて、間取りやお家の作りがリアルな提案に。


日差しがたっぷり入り込んで明るいリビング。
リビングとキッチン&ダイニングがひと続きではなく分離しているので、家族が集ってリラックスして過ごせる空間に


こちらが打ち合わせスペースにもなっているキッチン&ダイニング。
設計士さんのお話が書かれているパネルは手書きで図面が描かれていたり、親しみやすい雰囲気。

どのお部屋も広く見えるのは、窓のサッシに段差がないからなんですよ♪
ちなみに窓ガラスは「遮熱断熱・防犯合わせ複層ガラス」を標準採用していて、断熱性を保ちながら防犯対策もバッチリ



こちら、ママから「採用したい!」と言われる人気の動線

奥のスペースで洗濯物を干して、手前の家事スペースで畳んで、右側にある棚に片付けると…

なんと、棚が隣の浴室に繋がっていて、畳んだ洗濯物を両部屋から取り出すことが出来るんです!
色んな場所に片付けなくて良いのは、かなりストレスフリ~


両側から取り出せる棚って、めっちゃ画期的!
ママから人気があるのが分かります。
あえて間取り・動線重視のモデルハウスに
こちらのモデルハウスではお家の構造などを説明する部屋は設けていません。
生活する人目線の間取りや動線を中心にご提案。新しい暮らしをワクワクしてもらえるようなモデルハウスとなっています。
こちらのモデルハウスではお家の構造などを説明する部屋は設けていません。
生活する人目線の間取りや動線を中心にご提案。新しい暮らしをワクワクしてもらえるようなモデルハウスとなっています。

パパの趣味の部屋は防音になっていたり、ママのお部屋が隠れ家旅館のような和室だったりと見どころたっぷり


もちろん構造などの説明もしますが、もっと詳しく知りたいお客様には実際に目で見ることができる工場へご案内します

体験型の工場
二世帯や都会暮らしの夫婦など4つの家族を想定したモデルハウスがあったり、構造など住まいのことが学べる、テーマパークのような体験型の工場が京都にあります。もちろん見学可能。
詳しくは住まいの夢工場のサイトをチェック!
二世帯や都会暮らしの夫婦など4つの家族を想定したモデルハウスがあったり、構造など住まいのことが学べる、テーマパークのような体験型の工場が京都にあります。もちろん見学可能。
詳しくは住まいの夢工場のサイトをチェック!

(オートでスライド表示します。写真を指でスライドすると動かすことができます)
注目ポイント
お家の構造など気になる所ではあるけど、やっぱりお家の雰囲気や間取り・動線が気になる…。家族設定も細かくされていて参考になりますよ。
JR高槻駅近くに分譲地(コモンステージ高槻月見町)もあるので、そちらもチェックしたいところ。

お家の構造など気になる所ではあるけど、やっぱりお家の雰囲気や間取り・動線が気になる…。家族設定も細かくされていて参考になりますよ。
JR高槻駅近くに分譲地(コモンステージ高槻月見町)もあるので、そちらもチェックしたいところ。
(5)ダイワハウス『xevo FU』

「風」と「日照」を活かすxevo先進のテクノロジーで、実際に風通しの良さや開放感が体感できます!


天井が高めに設計されいて、明るくて開放感があります。
「風の入口」と「風の出口」を設けることで、新鮮な空気が室内のすみずみまで行き渡ります


光がよく入り、家族の声が届く大空間。

部屋ごとの間切りが少なくリビング・キッチン・ダイニングなども風通しが良く、開放的です。

部屋ごとの間切りが少なくリビング・キッチン・ダイニングなども風通しが良く、開放的です。
地域の「風」と「日照」を活かす!
ダイワハウスは「自然と調和した街づくり」などが評価され「第18回地球環境大賞」を受賞しています。
2方向の開口や吹抜けを活用して風通しを良くすることで、エアコンの使用頻度を少しでも抑えてエコにも貢献。
ダイワハウスは「自然と調和した街づくり」などが評価され「第18回地球環境大賞」を受賞しています。
2方向の開口や吹抜けを活用して風通しを良くすることで、エアコンの使用頻度を少しでも抑えてエコにも貢献。


水回りを2Fに配置し、浴室→洗面→ユーティリティ→ウォークインから主寝室と繋がっています


こちらが繋がっている主寝室。
バルコニーで干した洗濯物は、すぐにウォークインクローゼットに収納できて楽ちん

イマドキのテレワークスペース
約10年前ほどに建てられたモデルハウスですが、テレワークできるようなスペースがいくつか確保されています。
階段の壁を使用したり省スペースなので、リアルサイズの間取りにも参考に◎。
約10年前ほどに建てられたモデルハウスですが、テレワークできるようなスペースがいくつか確保されています。
階段の壁を使用したり省スペースなので、リアルサイズの間取りにも参考に◎。

こちらは階段の壁を使用したテレワークスペース。

(オートでスライド表示します。写真を指でスライドすると動かすことができます)
注目ポイント
爽やかな風が吹き抜けて、日差しもしっかり取り込まれる空間は居るだけで気持ちイイ♪2階の水回りの動線がコンパクトなのは憧れます。
テレワークスペース・収納スペースなど、リアルサイズのお家にも取り込めそうな間取りは参考に。

爽やかな風が吹き抜けて、日差しもしっかり取り込まれる空間は居るだけで気持ちイイ♪2階の水回りの動線がコンパクトなのは憧れます。
テレワークスペース・収納スペースなど、リアルサイズのお家にも取り込めそうな間取りは参考に。
(6)HEBEL HAUS『CUBIC』

『つかずはなれず』をコンセプトにした二世帯住宅で、外階段付完全分離の3階建て。


ウッディな雰囲気の1階は子ども世代を想定していて、少しカジュアルな雰囲気に。

2階は白を基調としたラグジュアリーな雰囲気に。
こちらは親世代を想定していて、まるで違うお家のよう。

実は3階建てになっていて最上階はガーデンに♪
都会でなかなか敷地が確保できずお庭ができない…という方にオススメ!
長年培った、二世帯住宅のノウハウを結集
家族形態やライフスタイルの変化にしなやかに対応できるのが、二世帯住宅のノウハウがあるヘーベルハウスだからこそ!
広いバルコニーと屋上空間は都会暮らし派に嬉しい提案。
家族形態やライフスタイルの変化にしなやかに対応できるのが、二世帯住宅のノウハウがあるヘーベルハウスだからこそ!
広いバルコニーと屋上空間は都会暮らし派に嬉しい提案。


耐火性や遮音性、耐久性など、数多くの性能と見た目の重厚感を兼ね備えたALCコンクリート・ヘーベル。
こちらの違いや性能も実際に触りながら説明してもらえますよ。
災害にも強くロングライフを実現
世界の建築界で高い評価を得ていて、実際に多く使用されている建築材。耐火・断熱・耐久・遮音など様々な性能を兼ね備えています。
強い地震にも耐えられる鉄の骨格で設計されているので、災害対策もバッチリ。
世界の建築界で高い評価を得ていて、実際に多く使用されている建築材。耐火・断熱・耐久・遮音など様々な性能を兼ね備えています。
強い地震にも耐えられる鉄の骨格で設計されているので、災害対策もバッチリ。

ちなみに現在、中村佳子さんがお家の収納をプロデュースされていて、リアルな片付け術が見れちゃいます!

(オートでスライド表示します。写真を指でスライドすると動かすことができます)
注目ポイント
お家の2階にも入口があって完全に分けられた二世帯住宅。1階・2階それぞれにキッチンやお風呂があるので参考になります。
土地が確保できないなら3階にお庭を造っちゃおう!というのが、子育て世帯には夢のある提案。

お家の2階にも入口があって完全に分けられた二世帯住宅。1階・2階それぞれにキッチンやお風呂があるので参考になります。
土地が確保できないなら3階にお庭を造っちゃおう!というのが、子育て世帯には夢のある提案。
ダダダッとお伝えしましたが魅力は伝わったでしょうか

マイホームを考えられている方、建て替えを検討されている方、めちゃ参考になりますので行ってみては~。
インフォメーション、各モデルハウスともに新型コロナウイルス対策を行っています


(毎日ハウジングのコロナ対策)
安心してお越しください


時代のニーズに合わせて進化し続ける家づくり!
実際はもっと素敵なポイントがたくさんあるので、ぜひ自分の目で見て確かめてみてくださいね

毎日ハウジング高槻住宅展示場

072-695-8960

大阪府高槻市富田丘町12-3

10:00~18:00

年末年始

カテゴリ : 広告

最新ひとことニュース
|
|