今年もやります!第7弾スクラム高槻「地元のお店応援券」取り扱い店舗募集中【たかつー広告】


「こんなにこだわって毎日コーヒーを淹れているのに…最近物価も上がっているせいか、お客さんもまばら。
もっと多くの人に知ってほしいし地元の人に利用してもらいたい!」
そんな、店主さんに朗報!
\どどーん!/

スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾!
取扱店舗募集中ですよー!!!!!

「スクラム高槻って聞いたことあるかも!
めっちゃ気になる

スクラム高槻『地元のお店応援券』とは?


高槻市内の取扱対象店舗(要申請)でデジタル商品券は令和7年7月1日から、紙商品券は令和7年7月4日から使用ができるプレミアム付商品券。
市内各世帯を対象に紙商品券1口5,000円分・デジタル商品券は5,250円分を2,000円で販売。
▷ただいま第7弾の取扱店舗募集中!専用サイトはこちら↓

市内各世帯を対象に紙商品券1口5,000円分・デジタル商品券は5,250円分を2,000円で販売。
▷ただいま第7弾の取扱店舗募集中!専用サイトはこちら↓



「うちも取扱店になれば、もっと多くの人がお店に来てくれるかも…これはチャンス!」
ということで、ばばっちがやってきたのは…

高槻市総合センター

「地元のお店応援券について、いろいろ教えてもらおーっと!」
※取扱店舗の申請自体はセンターに来なくてもWebまたは郵送で完了できます。
担当部署の方に詳しく聞いてみた!


「突然すみません。
私、高槻市内でカフェをやっていまして…スクラム高槻『地元のお店応援券』について教えてください!」

高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」も出迎えてくれました。

「ばばっちさん、こんにちは!
街にぎわい部 産業振興課の中野と申します。
スクラム高槻『地元のお店応援券』は、ただいま第7弾の店舗様を募集しています!」

「よろしくお願いします!
そもそも、どういった目的でこの取り組みをされているのですか?」


「物価があがって影響を受けている高槻市内の飲食店や小売店などを応援し、市民の方々の家計を支援する目的で実施しています。
アンケートの結果約90%の認知があるくらい、毎年好評で高槻市民のみなさんにはおなじみの商品券となっているんですよ!」

「そ、そんなに?!
ぜひ申込したいんですが、申請・登録の流れを教えてもらえますか?」


「専用サイトからWEB申込していただき、審査を経て取扱店舗として承認・登録いたします!
また郵送での申込も可能です」
・Web申込(おすすめ!)
専用サイト内の申請フォームから必要事項を入力して送信。
▷https://scrumtakatsuki07.com/register/
▷QRコード

・郵送申込
「取扱店舗登録申請書」「同意・誓約書」に必要事項を記入し、指定の住所へ郵送。
専用サイト内の申請フォームから必要事項を入力して送信。
▷https://scrumtakatsuki07.com/register/
▷QRコード

・郵送申込
「取扱店舗登録申請書」「同意・誓約書」に必要事項を記入し、指定の住所へ郵送。

「Webでサクッと申込みもできるって助かります!」

「詳しくは専用サイトでご紹介していますので、そちらをご確認ください。
また、登録店舗の受付期間があるので必ず期間内に申請をお願いしています。募集期間はこちらです!」
1次募集期間
令和7年3月17日(月)〜4月4日(金)必着
2次募集期間
令和7年5月7日(水)必着
最終募集期限
令和7年8月1日(金)必着
令和7年3月17日(月)〜4月4日(金)必着
2次募集期間
令和7年5月7日(水)必着
最終募集期限
令和7年8月1日(金)必着

「やっぱり申請は早いほうがメリットがあるんですか?」

「はい!
1次募集期間中に申請されたお店は、専用サイトの『使えるお店を探す』ページに4月11日(金)から順次4月30日(水)までにいち早く掲載いたします」

紙商品券購入者に配布する『取扱店舗一覧冊子』。

「また、2次募集期間までに申請をすると『取扱店舗一覧冊子』に店舗情報を掲載いたします!
早めに掲載されることでお客様へいち早く宣伝することができますよ


「これは早速申請しないと…!!
ちなみに料金はかかるんでしょうか?」


「手数料などは一切かかりません!
案内用のポスターやPOP・ステッカーなどもこちらで用意させていただきます


左のPOPは第6弾のときのもの。右は第7弾のステッカー。

「無料ですか?!本当に?
お店のPRにもつながるし、もうやるしかないですね(笑)」


「はい、本当です(笑)
その他、このあと紹介するデジタル商品券の場合、売上はリアルタイムでスマホやパソコンで確認できたり、売上は指定口座に自動入金されるのでお金の流れがスムーズだったり…メリットがたくさんあります!」

「ここまでしてくれるなんて…


うちのカフェもさっそく申請しようと思います!」

紙・デジタルの商品券があるんです!



「こちらは紙の商品券で赤色と青色の商品券があります。
赤い方は百貨店など大型商業施設を含め全店舗で使用でき、青い方は飲食店や小規模店舗のみで使用していただけます。
ばばっちさんのカフェは飲食店ですので、両方取扱いができますよ!」

「うちみたいな地元の小さいお店は両方使ってもらえるんですね〜うれしいです


こんな感じで手軽に支払いできます。

「デジタル商品券は、スマホでのQRコード決済みたいな感覚でササッと支払いが可能です。
先ほど言ったように、売上の管理もしやすくお客様側も気軽に使ってもらえますね!
今のところ、まだ紙の商品券を使う方が多いんですが、デジタル商品券の方が便利でお得なので、デジタル商品券を使う方が増えてきています」

お支払い完了画面のイメージ。はにたんが動きます。

「利用するお客さん側もこうやって選べるのがいいですよね〜

過去に参加したお店の声

高槻市内の商店街

「ここ最近、物価高騰などの影響を受けているお店の方にぜひ利用してもらえたらと思っています!
以前、取扱店舗として参加されたお店からはこんなお声をいただいていますよ


商品券を使うために、普段商店街に来ない人がたくさん来店してくれた。

期間中はお客さんが増え、売上もあがったので助かった。

デジタル商品券がとても使いやすい。会計がスムーズで、集計の手間がかからない。

5回とも参加しているが、大変満足している。コロナ感染拡大や物価の値上り、猛暑で大変苦戦したが助けられた。感謝している。

日頃はスーパーでしかお買物をされないお客様が、青い券の使える小さな小売店に足を運んで下さった。

「これはもう、高槻市内でお店をしている人は見逃せない!
WEBからサクッと申請しよーっと



はにたんも一緒に記念撮影♡
毎回好評のスクラム高槻『地元のお店応援券』第7弾!
・自分のお店をもっと知ってもらいたい!
・お店の売上を上げたい!
・高槻市をもっと盛り上げていきたい!
そんな方、ただいま受付中なのでぜひお早めに申請してみてくださいね

まずは専用サイトをチェック!
商品券の利用が始まると…


「スクラム高槻『地元のお店応援券』でお支払いですね!ありがとうございます


「コーヒー美味しかったです!また来ますね〜

お問い合わせはこちら↓
スクラム高槻
「地元のお店応援券」第7弾事務局
お店のみなさま
TEL
0570-000-008
(平日9:30〜18:00)

高槻市
街にぎわい部 産業振興課
カテゴリ : 広告

最新ひとことニュース
|
|