もはや飲むパフェ!わらび餅屋さんが本気で作った夏にピッタリのひんやりシェイク【たかつー広告】
あ、暑い…!!
こんな日は冷たいものが欲しい〜!

そんな夏にオススメの新感覚シェイクが出ましたよー!!
なにこのシェイク!めっちゃ濃厚で美味しいやん!
これどこで買えるん!?
ばばっちが飲んでいるのは…

府道115号線ぞいの南平台にあるわらび屋本舗
がこの夏、満を持して発売する新作シェイクなんです!

わらび屋本舗さんは、休日には朝から行列ができるほどの人気店。
店名にもなっている名物のわらび餅はとろっとろ!
え?わらび屋本舗さんってわらび餅のお店じゃないん??
シェイクも作ってるってどういうこと??
とろとろわらび餅で多くの人を虜にしているわらび屋本舗さんですが、実はわらび餅以外にもめっちゃ魅力的なスイーツがいっぱいあるんです!
今回は新作のシェイクやイチオシのスイーツをご紹介しますよーー!!
【1】シェイクモンブランで暑い夏を乗り切れ!
【2】しっとりホロホロ食感のフィナンシェ
【3】つぶあんタップリの京大納言おはぎ
【4】やっぱり外せない!定番のとろとろわらび餅!
【5】わらび屋本舗ってどこにあるの?

シェイクモンブランです!
左から、ほうじ茶・北海道ミルク・抹茶。各680円となっています。
(※価格は2023年7月21日時点のものです。記事中で表記している価格はすべて総額表示です)


シェイクの上には栗ペーストのモンブランがたっぷり!
そこにチョココーティングされた『ぶぶあられ』が振りかけられています。
シェイクはわらび屋本舗の濃厚なソフトクリームが使用され、底にはもちろんとろとろのわらび餅が隠れていますよ♪


!!!!!
これは!シェイクって聞いてたけどこれはもはやもうパフェ!!
飲むパフェやわ!
めっちゃ濃厚やし、モンブランもシェイクもわらび餅も全部合ってて美味しい!

わらび餅×シェイク×モンブランという新感覚のひんやりスイーツ。
この濃厚な味わいはやみつきになっちゃいそう!
シェイクモンブランは、枚方本店・福島店・上本町1丁目店・東天満店・吹田店・京田辺店・高槻店にて販売。
今年の夏も暑そうですし、冷たいシェイクを飲んで乗り切りましょーー!!
わらび屋本舗には、わらび餅以外にもドーナツやパイなど色んなスイーツがいっぱい!
その中から今回はフィナンシェをピックアップ!

フィナンシェ プレーン/チョコ
各1個 246円、6個入 1,540円、12個入 3,080円
アーモンドの香りとバターのコクが感じられる濃厚な味わい。
チョコにはイタリア産のクーべルチュールチョコレートの『ドモーリ』を使用しているのだとか。

6個入と12個入は専用の箱に入っているので手土産にもピッタリ。
※フィナンシェは月に1度の限定入荷のため、売り切れの場合はご容赦ください。

しっとりホロホロ食感で食べやすく、ちょうどいい大きさ。
ついつい何個も食べちゃいそうですね!


バターの味がしっかりしてて美味しい〜!
ホロホロやけどしっとりしててパクパクいけちゃう!
焼き菓子なら日持ちしますし、手土産にするのもいいですね♪


甘さ控えめで粒が大きめなあんこがタップリ!
食べやすいサイズだからペロッと食べられちゃう♪
定番のとろとろわらび餅!



とろとろわらび餅 プレーン(あずき入り)/とろとろわらび餅 白あん
小サイズ 540円 / 中サイズ 756円 / 大サイズ 1,080円
和三盆ほうじ茶
小サイズのみ 648円

ほんとにとろとろ〜!お箸で掴むのもギリギリ…
きな粉をた〜っぷり付けて食べたら美味しすぎる〜♪


こっちに行くと、モリタ屋やバーミヤンなどがあり、ずっと進んでいくと関西大学高槻キャンパスの方面。

住所は大阪府吹田市垂水町3-3-40。
こちらでも高槻店と変わらないメニューが頂けますよ!
地図だとコチラ ↓




営業時間 10:00 〜 18:00

営業時間 11:00 〜 19:00

◇わらび屋本舗 京田辺店


|
|