高槻つーしん

\たかつーで3万円でイベント告知できる/

「歌笛堂」の『カスピ海ヨーグルトケーキ』など(高槻市上田辺町)【たかつーグルメ】

たかつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【たかつーグルメ】

今回たかつーアンバサダーのミニャミニャアイコンが食べたのは、JR高槻駅近くにある…

「歌笛堂(かふぇどう)」
サムネ
『カスピ海ヨーグルトケーキ
(470円)』と『カプチーノ(620円)です!
(※価格は2024年11月12日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

1
「歌笛堂」とかいて、「かふぇどう」と呼びます。

なんとこちらのお店、カフェ兼音楽教室!そのため店内には、ピアノや楽譜がたくさんあります。

店内の様子↓
2

3

4
クラシック音楽が流れていて落ち着く空間。

そんな店内には美味しそうなお菓子がずらり。一部紹介します。
5
こちらはタルトとチーズケーキたち。

タルトはかぼちゃで、チーズケーキはあんずや苺、紅茶に抹茶にブルーベリーと、種類が豊富でした。

6
こちらは季節限定の紅玉りんごケーキ。

その他、プリンやゼリー、ショコラケーキにフィナンシェもありました。

さらにさらに天然酵母使用のパンもあります。
7
これらのお菓子とパンは、テイクアウト可能!

しかも全て店主さんの手作りです!

できるだけ添加物を使わず、材料にこだわっているのだとか。

ランチメニューもこだわって作られています↓
10

11

ドリンクメニューはこちら↓8

9
他にもゆず茶やココアがあり、充実のラインナップです。

さらにオリジナルハーブティーまで↓
12

14

15

16
メニュー表には、ハーブの効用や音楽家について詳細に書かれています。そのため自分に合ったハーブティーを選ぶことができます。

またハーブティーの茶葉は購入することが可能↓
13

そして私は『カスピ海ヨーグルトケーキ』と『カプチーノ』のセットを注文。

300円以上のお菓子を注文すると、お飲み物代が100円引きになります。嬉しい!!

こちらがケーキ↓
ケーキ
温めて提供していただけます。

ふんわり感を味わってもらいたいという店主さんのこだわり。
一口食べると、優しい甘みが染みる~!

シンプルなシフォンケーキの中に、マロングラッセが入っていて、飽きずにぺろりと食べれます。ヨーグルトの酸味は全く感じません。

続いてカプチーノ↓
泡
見てください!このきめ細かい泡!!

先ほどたてられたよつば牛乳の泡は、濃厚でまろやか!コーヒーは酸味も苦味も強すぎず、どなたにも好まれそうです。

さらにテイクアウトもしてみました↓
パンとマフィン
かぼちゃのマフィンと、ぜいたくバターロールです!

説明
温め方の説明書も。

なるべく美味しく召し上がっていただきたいという、店主さんのこだわりです。

そして説明書通りに温めていざ実食!

まずはぜいたくバターロールです↓
パン
よつばバターのいい香り~~!

食べると、口いっぱいにバターの風味が広がります。天然酵母のおかげか、ふんわり・しっとり!

使用されているお塩は、バートイシュル岩塩やヒマラヤピンクソルト。海外のお塩を使用するという、店主さんの材料へのこだわりがみえます。

そしてこちらがかぼちゃのマフィン↓
マフィン
食べた瞬間にめっちゃかぼちゃ!!

北海道産のかぼちゃだと知って納得。かぼちゃ本来の甘みを楽しめる一品です。

最後
「歌笛堂」さんは、店主さんのこだわりが詰まったカフェ。

クラシック音楽と絶品お菓子を楽しめる時間は最高でした~!

店内利用の際は、予約することをおすすめします。音楽教室でもあるため、臨時休業の可能性もあるのだとか。

ぜひ予約をして、来店してみてください~!

歌笛堂 
営業時間
火水金土 11:00-17:30
木曜日 11:00-15:30 
定休日 
日曜日・月曜日
住所 
大阪府高槻市上田辺町4-16-102
電話番号
072-682-8884
駐車場
なし
リンク
公式サイト
食べログ
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)




高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!
ライター:ミニャ ミニャ