「fluffy」の『いちごホイップクレープ』など(茨木市総持寺駅前町)【たかつーグルメ】
たかつースタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【たかつーグルメ】
今回

「fluffy(フラッフィー)」の

「マルゲリータ風ガレット」(750円)
「いちごホイップクレープ」(500円)
(※価格は2022年3月15日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示)
この日はめっちゃ天気がよく暖かかったので、テイクアウトすることに。
テイクアウトの場合は透明の袋でラッピングし、袋に入れてくれました〜!

fluffyは3月14日にグランドオープンしたお店で開店時にも記事にしています。
ここで一旦広告です!

いつもは「脂肪注意報」か「糖質注意報」のどちらか迷うんですが、今回みたいに塩っけのある食べ物のあとに甘いスイーツを食べるときは迷わないですね〜!
ということで、まずは脂肪注意報を!

上記の商品はロート製薬グループのエムジーファーマが作っているんですが、エムジーファーマについて詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

いつもは「脂肪注意報」か「糖質注意報」のどちらか迷うんですが、今回みたいに塩っけのある食べ物のあとに甘いスイーツを食べるときは迷わないですね〜!
ということで、まずは脂肪注意報を!

上記の商品はロート製薬グループのエムジーファーマが作っているんですが、エムジーファーマについて詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
ではマルゲリータ風ガレットから↓

ガレットは、そば粉を使った生地に塩っけのある具材を包んだものなんですが、香りからすごくそば!!
思いの外、そばの香りがしました!

なんですが、食べてみるとそこまでそばの味は主張してこず、具材の味にほんのりそばの香ばしい香りがのってくるといったイメージ。
外側の生地はカリッとしていて、美味しい〜!
そして何よりも手を汚さずに食べられるのが嬉しいポイントですね。
お次はいちごホイップのクレープ↓


苺のソースもたっぷりかかっていました〜!そして生地はガレットとは違い、モッチモチ…!たまらないモチモチ食感。
あと個人的に嬉しかったのが、クレープの下の方までしっかりクリームや具材が入っていること!!
子供の頃食べたクレープで、下の方は生地だけみたいなことがあって悲しかった思い出が…(笑)
ホイップもたっぷりでそこまで甘すぎず、美味しかったです。
店内はこんな感じ↓

色使いがとにかく素敵なお店。

テイクアウト用の窓口。
もっと詳しく知りたいという方は開店時の記事をご覧いただけると嬉しいです。
メニュー↓



食べ歩きにも最適なガレットやクリームたっぷりのクレープめっちゃ美味しかったです!

■関連リンク
Sponsored by エムジーファーマ株式会社
広告掲載のお問い合わせはこちら。
カテゴリ : グルメ

最新ひとことニュース
|
|