高槻つーしん

\市駅前のがんこ、めっちゃおしゃれやん[PR]/

「満天べんとう・満天からあげ」の『ハラミ焼肉弁当』など(高槻市辻子)【たかつーグルメ】

たかつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【たかつーグルメ】

今回リナティが食べたのは、辻子にある…

満天べんとう・満天からあげの…
満天からあげ20240617111657
「ハラミ焼肉弁当(980)」です!
(※価格は2024年6月17日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

満点からあげ20240617104218
「満天べんとう・満天からあげ」は6月15日に近くから移転オープンしたテイクアウト専門店。開店時にも記事にしています

メニュー↓
満天からあげ20240617111730
移転し、新たにお弁当のメニューが増えたそうで、さっそくお店の方オススメのハラミ焼肉弁当をテイクアウトしてきました!

満天からあげ20240617111543
じゃん!大ボリューム!

満天からあげ20240617111547
そしてハラミもこんなにいっぱい!

とっても柔らかくて噛むたび肉の旨さがでてくる〜!タレも濃いめの味付けで白米が進みます。ちょっと白ご飯にタレが染みてるのもまた美味しい…。

満天からあげ20240617111619
付け合せのマカロニサラダもちょうどいい量でまろやかな美味しさ。

満天からあげ20240617111641
そしてご飯の量!すごくないですか?もりもり!

大盛りじゃないのにこの量って嬉しいですね〜!

食べ終わる頃にはほんとうにお腹いっぱいになりました!

からあげメニュー↓
満天からあげ20240617111723

そして久しぶりにここの唐揚げも食べたくなったので、別日にたかつースタッフ9800f32437bf34b755914efc41ae5dbaと一緒に買いに行くことに。

満天からあげ20240529125631

名称未設定-7が注文したのは、満天からあげムネ4つの弁当にネギおろしポン酢追加で700円税込。

いや〜やっぱり満天からあげは1個の大きさがでっかい!ひとつが普通のからあげ2.5個分ぐらいあるので、食べごたえ抜群。

そしてムネですが、とってもジューシーで衣もサクサクなんですよね〜!好きです!

満天からあげ20240529130134
こちらは油淋鶏4つの弁当700円税込。

9800f32437bf34b755914efc41ae5dba
カリッと揚がった唐揚げから肉汁がジュワッと溢れてきて感動!そこに甘酸っぱい香味ダレが絡み、やみつきです!油淋鶏とご飯を一緒にいただきましたが、お箸が止まらなくなりました〜!」

お弁当は量が嬉しい、からあげは安定の美味しさ!ぜひぜひ!

お店概要
店名 満天べんとう・満天からあげ
営業時間 10:00-不明(受付 9:00-20:00)
定休日 日曜日
住所 大阪府高槻市辻子3-20-1
電話番号 072-668-6836
駐車場 有
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)



高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!

ライター:リナティ リナティ
最新ひとことニュース
神戸の人気シュー買える!整理券@高槻阪急
ブルーインパルスが再チャレンジするかも!
北摂の本にめっちゃ高槻のってる
イオン茨木であかちゃんハイハイれぇす
スクラム高槻の第7弾は7/1〜使える!
駅〜高槻病院で無料バス運行
「こいのぼりフェスタ1000」は4/29開催
肉とチーズJajajaがチーズアートの世界大会に
バス遅延証明書がWeb発行オンリーに
パエリア日本一決まる大会が安満遺跡公園で
イオン茨木でおひめさま体験できるって
三島江のレンゲの里が一般公開。4/30まで
ジャズストがクラファンやってる。5/7まで
ひらパーの料金が改定されてる
万博にAwich・sumika・緑黄色社会など
有華のサイン入りグッズが当たるかも!
金光大阪書道部が書きぞめ展覧会で全国2位
ひらパーで神無月・ハリウリサなどモノマネライブ
お隣枚方に「PUFFY」くるやん!
3/25大字原でクマ(疑い)の出没情報
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
京阪バスが3/23〜減便・廃止
バス発車時刻案内表示板が運用終了
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定