高槻つーしん

\市駅前のがんこ、めっちゃおしゃれやん[PR]/

「バル なごり福」の『モーニング Cセット』(島本町江川)【たかつーグルメ】

たかつースタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【たかつーグルメ】

今回アハが食べたのは、1月11日にオープンしたばかりの…

「バル なごり福」
なごり福グルメ-202201267
『モーニング Cセット』(550
(※価格は2022年1月26日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示)

なごり福-202201264-2
「なごり福」が1月11日にオープンしたということは以前にも記事に

地図ではここ↓大阪府三島郡島本町江川2-23-26が住所。

看板↓
なごり福-202201261-3
なごり福は8:00からモーニング営業をしていて、絶対食べたい!と思って来たのですが…

着いた時には、時刻はすでに10:30は過ぎていてもう絶対無理やん、と思って入って聞いてみたところ…。

え?
今なんと?
11時までしてる!!!???

モーニング食べたいです!と言うことで…

モーニングメニュー↓
なごり福-202201261
ガレットがめっちゃ気になる〜。

どうしようかな〜とお店の方と話をしていると、「食パンも自家製なんですよ」と教えてくれました。

ということで「フレンチトーストのCセット」を頼みました〜↓
なごり福グルメ-202201268
このメニューは、今はまだ学生の方で卒業後にお店に戻ってくる方が考案したそうで、オススメメニューなんだとか!

なごり福グルメ-202201262
うわぁ。

なごり福グルメ-202201263
すごい、自分では作れないふわっとジュワッとしている感じ。

なごり福グルメ-202201264
たまらないです!!

なごり福グルメ-2022012610
ほんのり優しいミルクの風味に甘さも控えめで優しい〜。見た目以上にふんわりジュワッとが同時に来ました。

「パンの耳」と「パンの耳じゃナイところ」(何て言うんですか?笑)の境界線がわからないくらい柔らか〜いふんわりした食感でした〜。

一緒に大好きなホットコーヒーの淹れたてもいただき、大満足。ごちそうさまでした!

お店はこんな感じ↓
なごり福-202201266-2

なごり福-202201264-3
カウンターやテーブル席があります。

今はモーニングとランチ、カフェのみの営業ですが、ゴールデンウィーク以降くらいからバル営業を始める予定だそうですよ〜!

ランチメニューやお店の詳細はオープンの記事にも載せていますので、よろしければこちらをどうぞ〜!↓


8:00-11:00までモーニングしてるなんて嬉しい!
モーニングって聞くと贅沢と言いますか、憧れる響きなんですが、私だけでしょうか。

ちょっと朝ゆっくりしてても間に合う、
11:00からはランチもあるので安心!
朝は優雅にモーニングしたいな!


という方には特にオススメなのではないでしょうか〜!

◇バル なごり福
住所
大阪府三島郡島本町江川2-23-26
営業時間
8:00-17:00(※モーニングは11:00まで)バル営業はGW以降開始予定
電話番号
075-962-0281
定休日
火・木
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)





ライター:アハ アハ
最新ひとことニュース
神戸の人気シュー買える!整理券@高槻阪急
ブルーインパルスが再チャレンジするかも!
北摂の本にめっちゃ高槻のってる
イオン茨木であかちゃんハイハイれぇす
スクラム高槻の第7弾は7/1〜使える!
駅〜高槻病院で無料バス運行
「こいのぼりフェスタ1000」は4/29開催
肉とチーズJajajaがチーズアートの世界大会に
バス遅延証明書がWeb発行オンリーに
パエリア日本一決まる大会が安満遺跡公園で
イオン茨木でおひめさま体験できるって
三島江のレンゲの里が一般公開。4/30まで
ジャズストがクラファンやってる。5/7まで
ひらパーの料金が改定されてる
万博にAwich・sumika・緑黄色社会など
有華のサイン入りグッズが当たるかも!
金光大阪書道部が書きぞめ展覧会で全国2位
ひらパーで神無月・ハリウリサなどモノマネライブ
お隣枚方に「PUFFY」くるやん!
3/25大字原でクマ(疑い)の出没情報
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
京阪バスが3/23〜減便・廃止
バス発車時刻案内表示板が運用終了
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定