60社以上ってめっちゃ神社あるやん!高槻市内の神社一覧【たかつーまとめ】

想像してた3倍くらいの数があって焦ったというか大変でしたが、全部現地に行ってきて写真を撮ってきましたので紹介します!
まずは一覧↓
高槻北地区
★神服神社(宮之川原元町)
★摂津一の宮神社(高見台)
★成合春日神社(成合北の町)
★八阪神社(原)
★地龍大明神(原)
★諏訪神社(川久保)
★素盞鳴神社(出灰)
★船宮神社(出灰)
★藤井神社(二料)
★稲荷神社(田能)
★樫船神社(田能)
★春日神社(杉生)
★大神宮社(中畑)
高槻中地区
★上宮天満宮(天神町)
★日吉神社(古曽部町)
★道祖神神社(安満北の町)
★磐手杜神社(安満磐手町)
★檜尾山春日神社(下)
★笠森神社(西真上)
高槻・五領地区
★道祖神社(上田辺町)
★稲荷神社(高槻町)
★庄所神社(中川町)
★八幡大神宮(八幡町)
★野見神社(野見町)
★春日神社(野田)
★冨喜和神社(萩之庄)
★天竜宮(萩之庄)
★日吉神社(萩之庄)
★畑山神社(梶原)
★上牧春日神社(上牧町)
★春日大明神(上牧町)
★春日神社(東天川)
★冠須賀神社(須賀町)
高槻西地区
★鴨神社(赤大路町)
★子安天満宮(赤大路町)
★宮田春日神社(宮田町)
★素盞鳴尊神社(郡家新町)
★闘鶏野神社(氷室町)
★水天宮(氷室町)
★白山神社(岡本町)
★阿武山神社(阿武野)
★奈佐原神社(奈佐原)
★殿岡神社(奈佐原元町)
★阿久刀神社(清福寺町)
★白山神社(霊仙寺町)
★諏訪神社(萩谷)
★八幡大神宮(塚原)
★八幡大神宮(上土室)
富田地区
★三輪神社(富田町)
★八幡神社(西五百住町)
★五百住神社(桜ケ丘南町)
★筑紫津神社(津之江町)
★歩人山稲荷神社(津之江北町)
富田南・三箇牧地区
★八幡大神宮(芝生町)
★三島鴨神社(三島江)
★唐崎神社(唐崎中)
高槻南地区
★大塚神社(大塚町)
★都城神社(深沢本町)
★冠須賀神社(辻子)
★上宮天満宮(下田部町)
★大将軍神社(下田部町)
★春日神社(春日町)
★番田神社(番田)
★道祖神社(大冠町)
★神服神社(宮之川原元町)
★摂津一の宮神社(高見台)
★成合春日神社(成合北の町)
★八阪神社(原)
★地龍大明神(原)
★諏訪神社(川久保)
★素盞鳴神社(出灰)
★船宮神社(出灰)
★藤井神社(二料)
★稲荷神社(田能)
★樫船神社(田能)
★春日神社(杉生)
★大神宮社(中畑)
高槻中地区
★上宮天満宮(天神町)
★日吉神社(古曽部町)
★道祖神神社(安満北の町)
★磐手杜神社(安満磐手町)
★檜尾山春日神社(下)
★笠森神社(西真上)
高槻・五領地区
★道祖神社(上田辺町)
★稲荷神社(高槻町)
★庄所神社(中川町)
★八幡大神宮(八幡町)
★野見神社(野見町)
★春日神社(野田)
★冨喜和神社(萩之庄)
★天竜宮(萩之庄)
★日吉神社(萩之庄)
★畑山神社(梶原)
★上牧春日神社(上牧町)
★春日大明神(上牧町)
★春日神社(東天川)
★冠須賀神社(須賀町)
高槻西地区
★鴨神社(赤大路町)
★子安天満宮(赤大路町)
★宮田春日神社(宮田町)
★素盞鳴尊神社(郡家新町)
★闘鶏野神社(氷室町)
★水天宮(氷室町)
★白山神社(岡本町)
★阿武山神社(阿武野)
★奈佐原神社(奈佐原)
★殿岡神社(奈佐原元町)
★阿久刀神社(清福寺町)
★白山神社(霊仙寺町)
★諏訪神社(萩谷)
★八幡大神宮(塚原)
★八幡大神宮(上土室)
富田地区
★三輪神社(富田町)
★八幡神社(西五百住町)
★五百住神社(桜ケ丘南町)
★筑紫津神社(津之江町)
★歩人山稲荷神社(津之江北町)
富田南・三箇牧地区
★八幡大神宮(芝生町)
★三島鴨神社(三島江)
★唐崎神社(唐崎中)
高槻南地区
★大塚神社(大塚町)
★都城神社(深沢本町)
★冠須賀神社(辻子)
★上宮天満宮(下田部町)
★大将軍神社(下田部町)
★春日神社(春日町)
★番田神社(番田)
★道祖神社(大冠町)
ではでは、写真付きで見ていきましょう!
高槻北地区
★神服神社(宮之川原元町)

★摂津一の宮神社(高見台)

★成合春日神社(成合北の町)


★地龍大明神(原)

★諏訪神社(川久保)

★素盞鳴神社(出灰)

★船宮神社(出灰)

★藤井神社(二料)

★稲荷神社(田能)

★樫船神社(田能)

★春日神社(杉生)

★大神宮社(中畑)

高槻中地区
★上宮天満宮(天神町)


住所:大阪府高槻市天神町1-15-5(→地図)
規模感:大規模
駐車場:あり、でもお正月は停められず
コメント:駅チカの大きな神社その1!
リンク:上宮天満宮の本殿奥にある珍しい神社はなに?【たかつきクイズ】
規模感:大規模
駐車場:あり、でもお正月は停められず
コメント:駅チカの大きな神社その1!
リンク:上宮天満宮の本殿奥にある珍しい神社はなに?【たかつきクイズ】
★磐手杜神社(安満磐手町)
★笠森神社(西真上)
高槻・五領地区
★道祖神社(上田辺町)

住所:大阪府高槻市上田辺町19(→地図)
規模感:極小規模
駐車場:無
コメント:これも地震のせいなのか、2017年くらいまであった鳥居がなくなり、門も閉まっていて入れず、外から見て子供の絵がいい味出してました。
規模感:極小規模
駐車場:無
コメント:これも地震のせいなのか、2017年くらいまであった鳥居がなくなり、門も閉まっていて入れず、外から見て子供の絵がいい味出してました。
★稲荷神社(高槻町)

★野見神社(野見町)


住所:大阪府高槻市野見町6-6(→地図)
規模感:大規模
駐車場:境内案内図にはのってない
コメント:個人的には駅からだと北の上宮天満宮いくか南の野見神社いくか、みたいなイメージ。えびす!
リンク
★野見神社の花手水と笹飾りの様子【たかつーフォト】
★野見神社オリジナルの御朱印帳かいました
★野見神社での高槻えびす祭りのようす
★野見神社と上宮天満宮の行列がすごい。その他神社のようすも
★野見神社の花手水と風鈴で感じる夏【たかつーフォト】
★野見神社と上宮天満宮の初詣の行列【たかつーフォト】
★夏ぅぅ〜〜〜〜〜!!!高槻市の花手水【たかつーフォト】
規模感:大規模
駐車場:境内案内図にはのってない
コメント:個人的には駅からだと北の上宮天満宮いくか南の野見神社いくか、みたいなイメージ。えびす!
リンク
★野見神社の花手水と笹飾りの様子【たかつーフォト】
★野見神社オリジナルの御朱印帳かいました
★野見神社での高槻えびす祭りのようす
★野見神社と上宮天満宮の行列がすごい。その他神社のようすも
★野見神社の花手水と風鈴で感じる夏【たかつーフォト】
★野見神社と上宮天満宮の初詣の行列【たかつーフォト】
★夏ぅぅ〜〜〜〜〜!!!高槻市の花手水【たかつーフォト】
★天竜宮(萩之庄)

住所:大阪府高槻市大字萩之庄(→地図)
規模感:
駐車場:
コメント:トンネルを越えたらそこには神社が…!って言いたくなる、シチュエーションの面白さNo.1神社でした。でも柵があって近づけない。冨喜和神社のすぐそばです。
規模感:
駐車場:
コメント:トンネルを越えたらそこには神社が…!って言いたくなる、シチュエーションの面白さNo.1神社でした。でも柵があって近づけない。冨喜和神社のすぐそばです。
★冠須賀神社(須賀町)
高槻西地区
★諏訪神社(萩谷)

2022年4月の写真

以前の様子

2022年4月の写真

以前の様子
住所:大阪府高槻市萩谷774(→地図)
規模感:中規模
駐車場:たぶんない
コメント:手軽にいける秘境みたいでワクワクしました。
最初の写真を見ていただくとわかりますが、本殿が新しくなったようですね!
リンク↓
規模感:中規模
駐車場:たぶんない
コメント:手軽にいける秘境みたいでワクワクしました。
最初の写真を見ていただくとわかりますが、本殿が新しくなったようですね!
リンク↓
富田地区
★三輪神社(富田町)


住所:大阪府高槻市富田町4-14-14(→地図)
規模感:中規模〜大規模
駐車場:たぶんない
コメント:なにかといろいろある神社でした。ええ感じ。
リンク
★まりなげ禁止【たかつーフォト】
★1つの神社でめっちゃお参りできるってコスパすごい。富田町にある三輪神社【たかつき神社めぐり】
★元旦の三輪神社の行列【たかつーフォト】
規模感:中規模〜大規模
駐車場:たぶんない
コメント:なにかといろいろある神社でした。ええ感じ。
リンク
★まりなげ禁止【たかつーフォト】
★1つの神社でめっちゃお参りできるってコスパすごい。富田町にある三輪神社【たかつき神社めぐり】
★元旦の三輪神社の行列【たかつーフォト】
富田南・三箇牧地区
★唐崎神社(唐崎中)

高槻南地区
★道祖神社(大冠町)

以上になります。
今年はちょっと途中で力尽きちゃったんですが、本当はすべての神社の詳細を個別記事でお届けできればと思っていますので、さらなる充実にご期待ください!
高槻市内の神社一覧でした〜!
まだあそこにもある!とかありましたらお教えいただけると幸いです。
カテゴリ : まとめ

最新ひとことニュース
|
|