高槻つーしん

\市駅前のがんこ、めっちゃおしゃれやん[PR]/

2021年にテレビに出た高槻市内と近隣の一覧【たかつーまとめ】

2021年にテレビに出た高槻市内と近隣一覧をまとめました。

テレビ

安満遺跡公園の全面オープンや将棋会館移転など、テレビで取り上げられた話題が多かった印象。

今年はどんなテレビで高槻が紹介されたのかまとめていこうと思います。

まずは一覧から↓
高槻北地区
★朝日放送「ほな行こcar!寄りみちドライブ」で『キッチンスヌーグ』(8月1日放送)
★ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ」で『山水館』(10月2日放送)
★朝日放送「相席食堂」で芥川(11月23日放送)
★テレビ朝日「ノブナカなんなん」で『山水館』(12月15日放送)

高槻中地区
★MBS「ミント!」で高槻阪急の北野エースのカレー棚(2月11日放送)
★読売テレビの「ten.」でJR高槻駅の個室型ワークブース(すどん出演)(3月12日放送)
★テレビ大阪「おとな旅あるき旅」で『nowa cafe』(4月3日放送)
★関西テレビ「報道ランナー」で『ローカーボキッチン 然』(6月29日放送)
★朝日放送「ほな行こcar!寄りみちドライブ」で『ROCCA&FRIENDS』(10月17日放送)

富田地区
★テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」で『ドムドムハンバーガー』(1月25日放送)
★テレビ大阪「やさしいニュース」で『壽酒造』(9月13日放送)
★J:COM北大阪「ジモト応援!つながるNews」で『タナカコーヒーロースタリー』(10月27日放送)

高槻・五領地区
★eo光チャンネル「たむらけんじのぶっちゃ~けBar」で『らぁ麺屋 はりねずみ』(1月4日放送)
★関西テレビ「ウラマヨ!」で『本まぐろ直売所』(1月30日放送)
★NHK Eテレ「趣味どきっ!」で高槻うどんギョーザ(2月15日放送)
★MBS「水野真紀の魔法のレストラン」で『餃子天国』(2月24日放送)
★MBS「よんチャンTV」で『安満遺跡公園』『ロッカ&フレンズ クレープリー』『カフェ・バー マリンナ』(3月31日放送)
★テレビ大阪「おとな旅あるき旅」で『安満遺跡公園』(4月3日放送)
★関西テレビ「報道ランナー」で京大農場(現安満遺跡公園)の写真(5月7日放送)
★テレビ大阪「やさしいニュース」で『Cat Club Cherish』(5月17日放送)
★関西テレビ「ロザンのクイズの神様」で『安満遺跡公園』(5月15日放送)
★大阪医科薬科大学めっちゃ出てる(5月中)
★読売テレビ「す・またん!」でラーメン店『あす流』(6月24日放送)
★関西テレビ「報道ランナー」で『金の穂銀の水 高槻店』(8月20日放送)
★NHK「ニュースほっと関西」で『安満遺跡公園』(9月24日放送)
★日本テレビ「スッキリ」で『高槻パラゴン』(10月12日放送)
★MBS「水野真紀の魔法のレストラン」で『安満遺跡公園』(10月13日放送)

富田南・三箇牧地区
★TBS「東大王」で『柳川中学校』(4月28日放送)
★テレビ大阪「チャリンジャーZ」で『寺本農園』(9月5日放送)

高槻南地区
★読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」で『Pie.guruguru』(9月17日放送)

高槻西地区
★テレビ大阪「おでかけ発見バラエティ かがくdeムチャミタス!」で『今城塚古墳』(2月14日放送)
★NHK「ニュースほっと関西」で『高槻二中』(3月12日放送)
★NHK Eテレ「誕生 ヤマト王権~いま前方後円墳が語りだす」で『今城塚古墳』(3月27日放送)
★朝日放送「ほな行こcar!寄りみちドライブ」で『今城塚古墳』(8月1日放送)
★関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で『サニーサイド』(10月5日放送)
★日本テレビ「スッキリ」のダンスONEプロジェクトに『阿武野高校』

茨木市
★「探偵!ナイトスクープ」で『総持寺チェンノガット』(1月29日放送)

島本町
★テレビ大阪「チャリンジャーZ」で『おいものプーシャン』(12月5日放送)

それでは詳しくみていきましょう!

高槻北地区

★朝日放送「ほな行こcar!寄りみちドライブ」で『キッチンスヌーグ』

ab0d7cca-s
(キッチンスヌーグ)

「隠れ家イタリアンのピザ作り体験を目指してほな行こCar!」というタイトルで、今城塚古墳公園と、キッチンスヌーグに友近さんとABCテレビアナウンサーの八塚彩美さんが来ていました。

詳細記事↓


★ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ」で『山水館』

fb973dac-s
(山水館)

ゲストとして出演されていたジャニーズWESTの中間淳太さんが、山水館でキジ料理や温泉を堪能されました。

詳細記事↓


★朝日放送「相席食堂」で芥川

32295adc-s
(芥川上流)

川流れ王決定戦というコーナーでZAZYさんが芥川を流れていました。

詳細記事↓


★テレビ朝日「ノブナカなんなん」で『山水館』

2時間スペシャルで、ナジャ・グランディーバさんたちドラッグクイーンの皆さんが山水館を訪れていました。

詳細記事↓


高槻中地区

★MBS「ミント!」で高槻阪急の北野エースのカレー棚

レトルトカレーの人気の秘密を探るという特集で高槻阪急の地下にある北野エースのレトルトカレーがめっちゃ置いてある棚「カレーなる本棚」が紹介。

詳細記事↓


★読売テレビの「ten.」でJR高槻駅の個室型ワークブース(すどん出演)

4e8e25d0-s

2239c682が利用していたところ、関西テレビの人に利用風景を撮影させてほしいと言われて撮影されていまして、実際の放送でも結構使われていました(笑)

みていたよ〜という方もいるのでは!

詳細記事↓


★テレビ大阪「おとな旅あるき旅」で『nowa cafe』

4eb27d22-s

この番組では他にも安満遺跡公園なども紹介されています。

詳細記事↓


★関西テレビ「報道ランナー」で『ローカーボキッチン 然』

7746563f-s
(低糖質食専門店 ローカーボキッチン 然 高槻本店)

コロナ禍で注目されている低糖質食品のコーナーで低糖質食専門店として「然」が紹介。

詳細記事↓


★朝日放送「ほな行こcar!寄りみちドライブ」で『ROCCA&FRIENDS』

bd43f8e3-s
(ROCCA&FRIENDS)

女性2人がダンドリーという番組内のナビアプリと一緒に、寄り道しながら目的地を目指しドライブする番組で、箕面の滝に行く途中に「ROCCA&FRIENDS」に寄っていました。

詳細記事↓


富田地区

★テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」で『ドムドムハンバーガー』

b2ef4367-s
(ドムドムハンバーガー 津之江FC店)

ドムドムハンバーガーの社長が「職歴ゼロの主婦だったけど、39歳で初めて社会に出て、運命に翻弄された結果ドムドムハンバーガーの社長になっちゃった人」と紹介され、『ドムドムハンバーガー 津之江FC店』も映っていました。

詳細記事↓


★テレビ大阪「やさしいニュース」で『壽酒造』

1e31a440-s
(壽酒造)

家庭用ビールサーバーをレンタルする会社が壽酒造のクラフトビールを販売銘柄の1つとして提供していて、その紹介で取り上げられました。

詳細記事↓


★J:COM北大阪「ジモト応援!つながるNews」で『タナカコーヒーロースタリー』

f1623948-s
(タナカコーヒーロースタリー)

絵本作家の谷口智則さんという方が壁画の公開制作をされていて、壁画ペイントの様子が放送されていました。

詳細記事↓


高槻・五領地区

★eo光チャンネル「たむらけんじのぶっちゃ~けBar」で『らぁ麺屋 はりねずみ』

e210168f-s
「らぁ麺屋 はりねずみ」の『醤油らぁ麺』(高槻市野見町)【たかつーグルメ】より)

高槻市出身のメイクアップアーティスト兼ラヲタ(ラーメンオタク)の北林かなえさんの紹介で登場しました。

たむらけんじさんも「雰囲気ありますね、このラーメン」とコメント。

詳細記事↓


★関西テレビ「ウラマヨ!」で『本まぐろ直売所』

a3619123-s
(本まぐろ直売所 城北町店)

「関西で新発見!激うまなのに激安グルメ4連発!」のコーナーで本まぐろ直売所の『天然まぐろ丼』が紹介されていました。

ちなみに放送の3日後のお昼に早速すどんが買いに走ったのですが、まぐろ丼どころか丼全部、ついでに恵方巻も既に売り切れだったそう。

詳細記事↓


★NHK Eテレ「趣味どきっ!」で高槻うどんギョーザ

c37bdc32-s

高槻うどんギョーザの会の会長が出演し、京口町にある「まるなか笑店」にて高槻うどんギョーザを紹介。

詳細記事↓


★MBS「水野真紀の魔法のレストラン」で『餃子天国』

16c1e0db-s
餃子天国は本当に餃子の天国だった【たかつーグルメ】より)

DJ KOOさんが餃子天国に来ていました。ちなみに餃子天国は音楽家の小室哲哉さんお気に入りのお店でもあります。

詳細記事↓


★MBS「よんチャンTV」で『安満遺跡公園』『ロッカ&フレンズ クレープリー』『カフェ・バー マリンナ』

21dea9dc-s

高槻VS茨木の魅力紹介で、『安満遺跡公園』『ロッカ&フレンズ クレープリー』『カフェ・バー マリンナ』が紹介されていましたよ〜!

詳細記事↓


★テレビ大阪「おとな旅あるき旅」で『安満遺跡公園』

c319ff43-s
(安満遺跡公園)

番組では他にも本マグロ直売所や三輪神社、清鶴酒造、中国菜 優々などが紹介されました。

詳細記事↓


★関西テレビ「報道ランナー」で京大農場(現安満遺跡公園)の写真

報道ランナーの「兵動大樹の今昔さんぽ」という矢野・兵動の兵動大樹さんが昔の写真やガイドブックと今の風景を比べながら散策するコーナーにて、京大農場(現安満遺跡公園)の写真が登場。

詳細記事↓


★テレビ大阪「やさしいニュース」で『Cat Club Cherish』

c0e4f19a-s
(Cat Club Cherish)

阪急高槻市駅近くにある譲渡型保護猫カフェの「Cat Club Cherish」が登場。

詳細記事↓


★関西テレビ「ロザンのクイズの神様」で『安満遺跡公園』

安満遺跡公園で「フラッグハント」という新スポーツを体験しながらクイズを探すというコーナーで芸人のセルライトスパが来ていました。

詳細記事↓


★大阪医科薬科大学めっちゃ出てる

613e0553
(大阪医科薬科大学)

コロナ関係の話題が多かったですが、5月だけで、14回もメディアに登場。

詳細記事↓


★読売テレビ「す・またん!」でラーメン店『あす流』

bc19f1bd-s
(あす流)

「す・またん!」の『関西ラーメンファイル#100』というコーナーの100回記念スペシャルで、過去に行ったお店の中からもう一度行きたい名店に「あす流」が選ばれたようです。

詳細記事↓


★関西テレビ「報道ランナー」で『金の穂銀の水 高槻店』

d7d28cbf
(金の穂銀の水 高槻店)

関西将棋会館が高槻に移転する話題のコーナーで勝負メシの候補になるかもしれないお店として紹介されていました。

詳細記事↓


★NHK「ニュースほっと関西」で『安満遺跡公園』

安満遺跡公園の地下の雨水貯留施設が紹介されていました。

公園地下8メートル下に、南北に66メートル、東西に100メートルの巨大プールのような施設があるとのこと。8月にあった大雨の際にも活躍していたそうで、頼もしい存在ですね。

詳細記事↓


★日本テレビ「スッキリ」で『高槻パラゴン』

c702edc4-s
城北町に高槻パラゴンってヘアサロンができてるより)

空き家の有効活用について取り上げられていたコーナーで「築74年の空き家がおしゃれな美容室になりました!」と紹介。

詳細記事↓


★MBS「水野真紀の魔法のレストラン」で『安満遺跡公園』

北摂VS堺 大阪南北グルメ対決というコーナーで安満遺跡公園が登場。
公園内を織田信成さんとご家族がリポートされていました。

詳細記事↓


富田・三箇牧地区

★TBS「東大王」で『柳川中学校』

0febcf4b-s
(柳川小学校)


学校の上で発電する「学校応援でんき」が問題になった時に柳川小学校の屋上が映りました。

高槻市内では他にも
★柳川小
★芥川小
★高槻六中
が屋上で発電しています。

詳細記事↓


★テレビ大阪「チャリンジャーZ」で『寺本農園』

66ccde50-s
(寺本農園)

チャリンジャーZは、今井らいぱちさんがチャリンジャー(=チャリ+チャレンジャー)として道中に存在する「Z級」(飛び抜けて凄いヒト・モノなど)のものを見つけ、それをPRしながら走り、ゴール到着後に今まで出会ったZ級を織り込んだ自作の唄を歌い上げたりする番組。

高槻市のZ級に選ばれていたのは寺本農園の三箇牧トマトと寺本農園に来ていたお客さんでした!

詳細記事↓


高槻南地区

★読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」で『Pie.guruguru』

b47216b5-s
西冠につくってたパイ専門店「Pie.guruguru」がオープンしてる。実際に買ってみたより)

「関西マル得ランキング!耳ヨリでっせ~」というコーナーの『見た目も味も大満足!最新テイクアウトデザートBest5』で第2位に選ばれていました。

詳細記事↓


高槻西地区

★テレビ大阪「おでかけ発見バラエティ かがくdeムチャミタス!」で『今城塚古墳』

b5396882-s
他を寄せ付けない圧倒的な個性!郡家新町にある今城塚古墳公園【高槻の公園】より)

お笑いタレントの石田靖さんとアイドルのたこやきレインボーが関西を街ブラする番組で高槻の街ブラの際に紹介されていました。

今城塚古墳公園の他にもうどんギョーザや、T's★DINERの高槻バーガー、高槻の特産品を使った懐石料理なんかも登場。

詳細記事↓


★NHK「ニュースほっと関西」で『高槻二中』

f9749177-s
(高槻二中)

高槻二中の卒業式のようすが取り上げられました。

詳細記事↓


★NHK Eテレ「誕生 ヤマト王権~いま前方後円墳が語りだす」で『今城塚古墳』

「誕生 ヤマト王権~いま前方後円墳が語りだす」で高槻市の今城塚古墳が紹介されましたよ。

詳細記事↓


★朝日放送「ほな行こcar!寄りみちドライブ」で『今城塚古墳』

「隠れ家イタリアンのピザ作り体験を目指してほな行こCar!」というタイトルで、今城塚古墳公園と、キッチンスヌーグに友近さんとABCテレビアナウンサーの八塚彩美さんが来ていました。

詳細記事↓


★関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で『サニーサイド』

8a05ef35
(サニーサイド 高槻岡本店)

東野幸治さん・山本浩之さん・メッセンジャー黒田さんが、世の中のあらゆるものに関西目線で“ちゃちゃ”を入れる情報トークバラエティーの番組で、「サニーサイド 高槻岡本店」が紹介されていました。

詳細記事↓


★日本テレビ「スッキリ」のダンスONEプロジェクトに『阿武野高校』

f6374b1c-s
(阿武野高校)

「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト'21」というコロナの影響で思い通りに部活動ができない状況の今、一緒にダンスを踊ろうという『スッキリ』と振付師のakaneさんがコラボした企画に阿武野高校が参加しています。

詳細記事↓


茨木市

★「探偵!ナイトスクープ」で『総持寺チェンノガット』

「優しい顔で歌えるようにして欲しい」という依頼のコーナーで登場したようです。

詳細記事↓


島本町

★テレビ大阪「チャリンジャーZ」で『おいものプーシャン』

df25f370
水無瀬神宮ちかくにあるお芋のお店「おいものプーシャン」がリニューアルオープンしてるより)

チャリンジャーZの「Z級」に島本町にある『おいものプーシャン』が選ばれていました。

詳細記事↓






以上が、高槻市内や近隣がテレビに登場したまとめです。
※あくまで、たかつーが記事にした範囲ですので、他にもテレビにでていたということもあるかもしれませんがご容赦ください。

安満遺跡公園や今城塚古墳公園の登場回数がやはり多かったですね〜!

ちなみに、この記事内には登場していないですが、高槻のしいたけが登場したり、うどんギョーザが紹介された番組もありましたよ〜!

「そういえばこの番組観てたなぁ」や「え!このお店テレビに出てたん!」といった話のネタになれば幸いです。

2022年も高槻や高槻周辺がテレビに出る情報をキャッチしましたら、記事にしますのでお楽しみに!

ライター:リナティ リナティ

カテゴリ : まとめ 

最新ひとことニュース
高槻阪急でらんらんの蜜ぽてと限定100
ブルーインパルスが再チャレンジするかも!
京都の人気豆餅の整理券配布。高槻阪急
4/19は宮田町の関スーにコストコくる!
北摂の本にめっちゃ高槻のってる
イオン茨木であかちゃんハイハイれぇす
スクラム高槻の第7弾は7/1〜使える!
駅〜高槻病院で無料バス運行
「こいのぼりフェスタ1000」は4/29開催
肉とチーズJajajaがチーズアートの世界大会に
バス遅延証明書がWeb発行オンリーに
パエリア日本一決まる大会が安満遺跡公園で
イオン茨木でおひめさま体験できるって
三島江のレンゲの里が一般公開。4/30まで
ジャズストがクラファンやってる。5/7まで
ひらパーの料金が改定されてる
万博にAwich・sumika・緑黄色社会など
有華のサイン入りグッズが当たるかも!
金光大阪書道部が書きぞめ展覧会で全国2位
ひらパーで神無月・ハリウリサなどモノマネライブ
お隣枚方に「PUFFY」くるやん!
3/25大字原でクマ(疑い)の出没情報
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
京阪バスが3/23〜減便・廃止
バス発車時刻案内表示板が運用終了
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定