芥川町に「華ノ音」ってクラッシック音楽バーができてる
↓こちら


建物一番左側、グルメ記事にもしたわんぱくサンドウィッチストアの2階。「華ノ音」の前のお店などはわからず。
地図ではここ↓
大阪府高槻市芥川町1-15-14 2階が住所。

こっちに行くと、洋菓子店「Pâtisserie CanneLier」や6月にビッグカメラがオープンしたりする高槻阪急、高槻病院などがある方面。

反対方向に行くと、セブンイレブンや昨年11月にオープンした牡蠣小屋「海鮮BBQ かきsola」などがある方です。
看板と入口↓

お店へは建物の裏の階段から。
赤い扉が目印↓

入口がある場所は、自転車やバイクが通れるくらいの細い裏路地でして、斜め前(写真左側)には駐輪場があります。
華ノ音のInstagramによると5月2日にオープンしたとのことで、店内を見せてもらいました↓

こちらのお店は、レコードによるクラッシック音楽がかかっているバーとのこと。

カウンターに、テーブル席。ちょっと落ち着いたカフェのような雰囲気もあります。
レコードの機械↓


スピーカーから流れる音楽が心地いい。

ドリンクメニュー↓

5月31日までドリンクがすべて500円の開店キャンペーン中とのこと。アルコールやコーヒーなどはオープンから閉店の時間までいつでも頼めます。
おつまみ的なもの↓

2つで500円です。
話を伺うと、オーナーさんはもともとレゲエをこよなく愛していたそうですが、ある日クラッシック音楽が大好きになったそう。

お酒好きも相まって「クラッシックを聞きながら飲めるバーとかあんまりないなぁ。なら、自分で作ってしまおう!」と思い立ち、華ノ音をオープンすることになったそうです。
思い切りが良くてステキ!
またお酒も好きだけれど、コーヒーも好き。
ということで、お酒も飲めてコーヒーも飲めるバーにしたんだとか。

「華ノ音」では、寿町のセブンという喫茶店でも販売されている世界2位の珈琲鑑定士が焙煎したというコーヒーを提供しているそう。
オーナーさんのご厚意で1杯いただくことに↓


めちゃくちゃ美味しかったです!お店とクラッシック、オーナーさん、お酒、コーヒーすべてがあってのお店と感じました〜!

また「華ノ音」ではお料理は基本無いので、近くに美味しいごはん屋さんとかたくさんあるので、食べてから来てください〜(笑)。持ち込みもオッケーですと、ざっくばらんに話していましたよ。
5月中は休まず12時から24時までオープンしているそうで、その後の営業についてはInstagramなどで随時お知らせしていくとのこと。
音楽が好きな方や、新しいバーを探している方、「華ノ音」でコーヒーを飲んでみたい方も覚えておくといいのでは。
お店概要
店名 華ノ音
営業時間 12:00−24:00(6月以降も続ける予定)
定休日 6月より週1日お休み予定。Instagramにて要確認
住所 大阪府高槻市芥川町1-15-14 2階
リンク Instagram
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 華ノ音
営業時間 12:00−24:00(6月以降も続ける予定)
定休日 6月より週1日お休み予定。Instagramにて要確認
住所 大阪府高槻市芥川町1-15-14 2階
リンク Instagram
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
■関連リンク
※「みぃ」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
カテゴリ : 開店・閉店

最新ひとことニュース
|
|