高槻阪急スクエアにつくってたバッグ・雑貨店「JIB(ジブ)」がオープンしてる
↓こちら


(高槻阪急スクエア)
フロアマップ↓

3月1日、1階にオープン。
「JIB(ジブ) 」は、ヨットのセイルクロスを主な材料としたバッグ等をデザイン・製造・販売しているお店。
店内はこんな感じ↓

※店内レイアウトは取材時のものでシーズンによって変化します

「JIB(ジブ)」の商品にはすべて、軽くて丈夫なセイルクロスを使用しています。
セイルクロスとはヨットやハングライダーなどに使用される「軽さ」と「丈夫さ」を備えた特殊な繊維。

洗濯機でも洗えます。
洗ったり、折るたびに樹脂がこすれて白く残る「チョークマーク」という独特の折りジワが増えていき、使い込む事によってバッグの変化も楽しめるように。



バッグの他に、ポーチやキーホルダーなどの雑貨もいろいろ展開されていました。

可愛いギフトラッピングも!

また「JIB(ジブ)」の商品には、ヨットの帆に使われるセイルクロス、クルマのシートベルトにも使われているナイロンテープ、ウェットスーツと同じジッパー、本物のアイレット(ステンレス製)、ヨットのセイルを縫う糸と全く同じ「ボンド糸」が使用されており、

その強度や耐久性から、いざとなったらレスキュー機能としての役割も果たすことができます。

もともと、ヨットやアウトドアスポーツからインスピレーションを受けて誕生したブランドでもあるため、定番商品であるトートバッグなどは「いざというときに使える」というテーマのもと作られました。

ただファッションとしてのバッグだけでなく、緊急時にも使えるというコンセプトが響きますね。

ちなみにバッグの形と色のコンセプトは「シンプル・イズ・ベスト」で、大きなバッグに小さなバッグを重ね付けできるので、色のコーディネートを楽しみ何通りも個性を出すことができます。

そして「JIB」では無料の名入れサービスもあるんです!
高槻阪急スクエア店では当日名入れできる日が限られているので、気になる方は店頭カレンダーまたはInstagramのハイライトを確認されてから行くことをおすすめします。
指定日以外はお預かりのうえ名入れ可能。

バッグの表や裏に自分の名前やイニシャル、記念日などをいれることができ、人気のサービス。


「セイルナンバー(船体認識番号)」をプリントするために使われていたステンシルという技法で名入れが行われます。
ちなみに「JIB(ジブ)」のバッグ、雑貨すべての商品のロゴも、専門の職人さんが一つ一つ慎重に作業しています。
ちなみに「JIB(ジブ)」のバッグ、雑貨すべての商品のロゴも、専門の職人さんが一つ一つ慎重に作業しています。

アウトドア好きな方にはたまらない、いろんなコンセプトが詰まったお店!
アウトドアに限らず、丈夫な素材なのでお買い物バッグとしても長く使用できるとのこと。気になる方はお店に立ち寄ってみては!
■関連リンク
カテゴリ : 開店・閉店

最新ひとことニュース
|
|