高槻つーしん

\たかつーで3万円でイベント告知できる/

JR島本駅西口がいろいろ整備されてる。スーパー・テナントビル・10階以上のマンション3棟などができる予定

JR島本駅西口がいろいろ整備されています。

↓こちら
島本町開発20230601144251
(JR島本駅から撮影)


事業前は田畑と一部住宅が広がるエリアでしたが、休耕地などが増え、将来的には望ましくない土地利用や周辺の生活環境の悪化が懸念されていました。
そのため土地を整形化し、駅前という立地を生かした公共施設の整備改善など、JR島本駅西口では大規模な「まちづくり」が行われています。

最近見に行くと土地の区画分けができていて、どこにどんな建物ができるのか分かってきたので記事にしました。

駅前広場

島本町開発20230601144423
駅前にはロータリーがきれいに整備されていて、タクシー乗場とバス乗場がありました。車は次に出てくるパーキングに停められそう。

島本町開発20230601145717
駅に続く沿線沿いの歩道も、とろろどころにベンチがあったり、いろんな草木が整備されています。


クラウンパーキング島本駅前西

島本町開発20230601150122
駅をでて左側には時間貸しのパーキングができていました。

看板↓
島本町開発20230601150131
昼間は40分で200円、夜間は60分で100円、24時間最大で800円とのこと。ナンバープレートをカメラで認識するタイプなので、フラップなどはありませんでした。


貸店舗(物品販売業を営む店舗)




島本町開発20230601144434
駅を出て右側には、地上1階建の貸店舗用の建物ができる模様。

工事の看板↓
島本町開発20230601144418
工事の期間は7月10日〜9月25日まで。

秋頃には店舗としてオープンするんでしょうか。どんなお店ができるか気になる!

マルヤスによる物販店舗

島本町開発20230601144443
上記貸店舗の奥には白い壁で囲まれたひろ〜い土地があります。看板によると、事業主はマルヤスだそう。

マルヤスといえば、高槻を中心に主に北摂地域に展開しているスーパー。マルヤスによる物販店舗ということは、やはりスーパーの可能性が高そう。もしスーパーであれば島本町には初出店です。

工事の看板↓
島本町開発20230601144518
工事の期間は4月1日〜11月22日まで。年内には建物が完成している予定でしょうか。


テナントビル(診療所・物販店舗・事務所)

島本町開発20230601144629
マルヤスによる物販店舗の向かい側で「クラウンパーキング島本駅前西」の隣の土地には、診療所・物販店舗・事務所が入る地上2階建のテナントビルができるようです。

島本町開発20230601144650
工事の期間は5月15日〜10月31日まで。


共同住宅(3階建)

島本町開発20230601144746
テナントビルの隣には地上3階建の共同住宅ができるとのこと。単身用なのか家族向けなのか、どんな間取りかは分からず。

工事の看板↓
島本町開発20230601144727
工事の期間は12月1日〜2024年10月30日。今冬から工事が始まるようですね。


積水ハウス不動産による分譲地

島本町開発20230601144750
共同住宅の隣は、積水ハウス不動産による分譲地となっていました。

看板↓
島本町開発20230601144814
事業用地・収益用地に適した土地と看板には書かれていますが、具体的にどんな建物ができるのかはいまのところ分からず。


ジオ島本(A棟:地上15階・B棟:地上11階・C棟:集会所・D棟:地上15階)

島本町開発20230601144932
積水ハウス不動産による分譲地をぐるりとまわると、ジオ島本の工事用出入口が。

場所でいうと、先程上記で紹介したコインパーキング〜積水ハウス不動産による分譲地までのすべての土地の裏側にあたる広大な敷地。

工事の看板↓
島本町開発20230601145104

島本町開発20230601145926

ジオ島本のホームページ↓

ジオ島本は、A棟:地上15階・B棟:地上11階・D棟:地上15階の計3棟のマンションと集会所ができる予定。

1工区は2024年10月下旬竣工予定で、11月下旬に入居開始予定。2工区は2025年9月下旬竣工予定で、10月に入居開始予定なんだそう。

ジオシリーズのマンションは、高槻にも主に駅周辺にいくつか建っているのでご存知の方も多いのでは。

島本町開発20230601145934
完成イメージはこんな感じ。

島本町開発20230601144313
完全予約制のモデルルームも公開中のようなので、気になる方はチェックしてみては。

桜井せせらぎ公園

島本町開発20230601145307
ジオ島本の土地の横には「桜井せせらぎ公園」が整備されていました。

島本町開発20230601145210
広場が2つほどあり、ベンチや東屋もあります。

島本町開発20230601145618
名前にもあるように、ちょっとしたせせらぎと池もありました。

島本町開発20230601145634

島本町開発20230601145638
トイレと駐輪場もありますよ。

賃貸住宅地

島本町開発20230601145317
桜井せせらぎ公園の向こうには区画分けされた土地がありました。このエリアは戸建て住宅用でしょうか?

島本町開発20230601145405
その奥では積水ハウスによるシャーメゾンの工事が進んでいました。

シャーメゾンは、戸建住宅レベルの品質と住み心地を提供するという積水ハウスの賃貸住宅。

島本町開発20230601145456
何階建てかはわかりませんが、賃貸住宅ができる模様。工事は3月27日〜2024年2月29日までとのこと。





以上がJR島本駅西口のまちづくりのいろいろです!

個人的にはかなり大規模なまちづくりだな〜と思っていまして、お隣の島本町とはいえ、上牧あたりにお住まいの方は店舗などを利用する機会があるかもしれません。

島本町といえば庁舎も新しく建設予定ですし、引き続きこのまちづくりの様子なども見守っていけたらと思います。


高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!


ライター:リナティ リナティ
最新ひとことニュース
SNSフォロワー160万人超ダンサー集団くる!整理券
高槻やよいのBDイベント開催決定
十中生が水泳の日本選手権大会出場!
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
あの老舗豆餅がかえる。整理券いるよ
京阪バスが3/23〜減便・廃止
イオン茨木にT-岡田・ブルーウェーブくる
バス発車時刻案内表示板が運用終了
将棋の浦野真彦八段は高槻出身
男子バレー中島健斗は高槻出身
背割堤さくらまつりの開催概要でてる
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
あの人気みたらしが買える!3/15・29
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
こっちのけんとMV作者は高槻出身
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
「DayDay.」のダンスコンテストに三島高
ラグビー前田翔は高槻出身
芸術文化劇場に細川たかし来る
イオン高槻Pがナンバー認識に
高槻在住の競輪選手が世界選手権優勝
プレミアム付商品券第7弾が発行決定。今夏
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定
JR有料座席サービス導入へ。2025年春
新将棋会館の対局室が金ピカでめちゃ豪華