高槻つーしん

\市駅前のがんこ、めっちゃおしゃれやん[PR]/

芥川町につくってた牡蠣小屋「海鮮BBQ かきsola」がオープンしてる

芥川町に作っていた牡蠣小屋「海鮮BBQ かきsola」がオープンしています。

↓こちら
かきそら20211111173848
ここには以前、民家のような建物がありまして、牡蠣小屋ができることは前にも記事に。

地図ではここ↓

住所は大阪府高槻市芥川町2-24-3。

かきそら20211111173949
西国街道沿いにありまして、こっちに道なりに行くと、芥川商店街へ。

かきそら20211111173821
反対方向に行くと、8月にオープンした「Pâtisserie CanneLier」やグルメの記事にした「わんぱくサンドウィッチ」などがあって、高槻阪急あたり。

店内を見せていただきました↓
かきそら20211111173009
牡蠣小屋は外で屋根はテントなんですが、まわりはビニールに覆われていますし、炭火の熱で全く寒くなかったですよ〜!

かきそら20211111173017
炭で焼くBBQです。

かきそら20211111173306
セルフスタイルだそうで、欲しい物をザルやトレーにのせていくようです。

かきそら20211111173553
紙エプロンや軍手、お箸、トングなども全部揃ってました。ブランケットもありますので寒がりな方も安心ですね〜!

かきそら20211111173251
食材を取るときにはビニール手袋着用とのこと。

かきそら20211111173542
海鮮がメインですが、野菜などもありますよ〜!

かきそら20211111173200

かきそら20211111173211
ハマグリ、サザエ、あわび、ホタテなどなど貝類がたくさん。

かきそら20211111173226
メインの牡蠣!牡蠣好きにはたまらない光景では!

かきそら20211111173247
こちらのお店は養殖牡蠣が大量に余っている問題を解決しようとできたお店なんだとか。

かきそら20211111173520
お店の方によると11月9日にオープンしたとのこと。

メニュー↓
かきそら20211111180958
海鮮以外にも、今の時期に食べたいさつまいもや、野菜、揚げ物、1品料理などなど。

デザートにマシュマロがあるのがBBQぽくていいですね〜!

ドリンクでは、焼き牡蠣を浮かべて牡蠣酒にするのもおすすめのようです。

かきそら20211111173115
海鮮類の焼き方なども分かりやすく載っていましたので、初めて焼くという方も安心!(焼き方の写真は一部でもっとあります。)

かきそら20211111173217

このあたりで、海鮮BBQができるお店は多くないですし、海鮮好きな方は覚えておくと良いのでは!

お店概要
店名 海鮮BBQ かきsola
営業時間 
平日 17:00-22:00(L.O. 21:30)
土日祝 13:00-22:00(L.O. 21:30)
定休日 月曜日
住所 大阪府高槻市芥川町2-24-3
リンク 食べログ / Instagram
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)




※「みぃ」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
ライター:リナティ リナティ
最新ひとことニュース
神戸の人気シュー買える!整理券@高槻阪急
ブルーインパルスが再チャレンジするかも!
北摂の本にめっちゃ高槻のってる
イオン茨木であかちゃんハイハイれぇす
スクラム高槻の第7弾は7/1〜使える!
駅〜高槻病院で無料バス運行
「こいのぼりフェスタ1000」は4/29開催
肉とチーズJajajaがチーズアートの世界大会に
バス遅延証明書がWeb発行オンリーに
パエリア日本一決まる大会が安満遺跡公園で
イオン茨木でおひめさま体験できるって
三島江のレンゲの里が一般公開。4/30まで
ジャズストがクラファンやってる。5/7まで
ひらパーの料金が改定されてる
万博にAwich・sumika・緑黄色社会など
有華のサイン入りグッズが当たるかも!
金光大阪書道部が書きぞめ展覧会で全国2位
ひらパーで神無月・ハリウリサなどモノマネライブ
お隣枚方に「PUFFY」くるやん!
3/25大字原でクマ(疑い)の出没情報
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
京阪バスが3/23〜減便・廃止
バス発車時刻案内表示板が運用終了
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定