津之江町につくってた「SALAM COFFEE(サラームコーヒー)」がオープンしてる
↓こちら

ここには以前「熱帯食堂 津之江店」があり、跡地に『SALAM COFFEE』ができることは記事にしていました。
地図ではここ↓
住所は大阪府高槻市津之江町1-60-1。

こっちに行くと、スーパー「たこ一(たこいち)」やドムドムハンバーガー、ベーカリーショップ「anpan」などがあり、道なりに行くと府道132号線。

反対方向に行くと、阪急高架をくぐれば津之江小学校の方です。

1月25日にオープンした「SALAM COFFEE」は、イエメン産コーヒーのみを取扱うコーヒースタンド。
イエメンはコーヒー発祥の地として知られていて、その歴史はかなり長いんだそう。そのことやイエメン産コーヒーを広めたいという思いでオープンに至ったとのこと。
店内はこんな感じ↓

入って正面にカウンターがあり、お会計やテイクアウトの注文ができます。
サイドの棚にはイエメンコーヒーの豆やコーヒーに関する商品がおいてありました。

メインの商品は中2段においてあるコーヒー豆。

金色のパッケージの豆は、イエメンのある農場でしか作っていないものでかなり貴重なものなんだそう。


その他、シロップやジャムなどもあり、とても気になりました〜!

店内には昔イエメンで使用されていたコーヒーを淹れる貴重なセットが。すごく美しい〜!

写真は、商品になっている豆が実際に作られている農場で、彼らが手作業で豆を一つずつ収穫しているんだそう。
テイクアウトのメニュー↓

お店1番オススメの「本日のゴールドコーヒー(700円)」をいただきました。

目の前でハンドドリップで淹れてくれますよ〜!

コーヒーはすご〜くスッキリとした味わい!豆の香ばしい風味が鼻から抜けていって美味しかったです!
コーヒーが苦手な方でも、お茶のようにすっと飲めるかと思いました。
イエメン産コーヒーをお家で楽しみたい方や、散歩がてらテイクアウトでも!覚えておくと良いのでは〜!
■関連リンク
カテゴリ : 開店・閉店

最新ひとことニュース
|
|