大阪でしいたけ狩りって珍しい!高槻しいたけセンターで狩れるしいたけの量が多いのは今この季節
今回は、私


しいたけセンターは高槻森林観光センターの中にあります。

入り口から一番奥側!

高槻森林観光センター内には洋式と和式のお手洗いもあるので安心!
それではしいたけ狩りの様子をどうぞ↓
しいたけセンター

こちらがしいたけセンター!!!


入り口を入ると、野菜や乾しいたけなどが販売されていました〜!

有名人のサインもたくさん飾ってあり、高槻観光大使に就任されていたヤバイTシャツ屋さんのしばたありぼぼさんなども来ていたようです。

入園料などは無料で、最後に100g300円で「自分がしいたけを採った分だけ」料金を支払う仕組み。
入り口でこちらの袋をもらったら、いざしいたけ狩りへ!!

奥へ進むと木がいっぱい〜!!3つのビニールハウスに分かれていまして、しいたけは3種類ほどが混ざってるとのこと。

木をよーく見てみると、そこら中にしいたけ、しいたけ、しいたけ…!

ちなみにビニールに覆われているしいたけは採ってはいけません⚠

それとちっちゃい赤ちゃんしいたけも採らないでおきましょう〜!

しいたけは足の付け根をしっかり持って、ひねって採るんだそう。かさだけ採るのはだめですよ〜!
注意事項をよく読んで、早速しいたけを狩ってみます。

簡単にぽろっと採れるのかと思いきや、意外としっかり木にくっついてるんです!

結構力いりましたよ(笑)

かさだけ採れてしまわないかビクビクしながら、遂に採れました!!(安堵の笑み)

あとは袋に入れて、好きなだけ狩るのみ!!!

サッキーもしいたけ狩りに挑戦。

ちなみにサッキーはしいたけを採るのにめっちゃ苦戦していました(笑)

しいたけはめっちゃ大きくて立派!こんなおおきなしいたけスーパーでなかなか見かけない?のではないでしょうか!


はやく隣のバーベキューテラスで食べたいな〜と思いながら2人ともしいたけ狩りに夢中でいつの間にか会話が無くなっていましたよ(笑)

ハウス内にはしいたけができる過程なども詳しくのっていて勉強にもなりました!

これぐらい???といいながらもうちょっとしいたけ狩りを楽しみまして…(笑)やっとお会計へ!

計量すると、2人とも500gぐらいでお会計は1500円程に。

しいたけは9月〜10月が一番量が多いそうですが、品種が複数あるためこの時期が一番いいというのはないとのこと。
私リナティは初めてのしいたけ狩り、サッキーは小学生ぶりのしいたけ狩りめっちゃ楽しめました〜〜!

このあとは隣の建物のバーベキューテラスで、採ったばかりのしいたけを焼いてきましたよ!こちらは後日グルメの記事にしますのでお楽しみに!
次回記事のちょい見せ↓

(しいたけが焼ける様子を暖かく見守るリナティ(笑))
お店概要
店名 高槻しいたけセンター
営業時間
平日 10:00-15:00(1月から3月 10:00-13:00)
土日祝 10:00-16:00
定休日 月・火
住所 大阪府高槻市田能的谷2(高槻森林観光センター内)
電話番号 072-688-9359
駐車場 有
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 高槻しいたけセンター
営業時間
平日 10:00-15:00(1月から3月 10:00-13:00)
土日祝 10:00-16:00
定休日 月・火
住所 大阪府高槻市田能的谷2(高槻森林観光センター内)
電話番号 072-688-9359
駐車場 有
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
地図ではここ↓
■関連リンク
カテゴリ : 開店・閉店

最新ひとことニュース
|
|