アクトモールにつくってた設計事務所併設の紅茶のお店「Tea Room17」がオープンしてる
↓こちら

ここには新しくテナントビルができており、2階に「Tea Room17」がオープンすることは前にも記事に。

1階には9月15日に『焼鳥のヒナタ』にリニューアルする「ごはんカフェ庵n」があります。
地図ではここ↓
住所は大阪府高槻市芥川町1-7-7 2階。

こっちに行くと、JR高槻駅。

反対方向に行くと、芥川商店街へと続きます。
「Tea Room17」は9月1日にオープン。
店内を見せてもらいました↓

一級建築士とインテリアコーディネーターの肩書をもつお二人が設計・デザインしたという店内はとってもオシャレ…!

壁面の一部をくぼませて作り出したスペース「ニッチ」や自分たちで塗った壁の質感などがこだわりのポイントなんだとか。色合いも素敵ですね〜!

また奥の扉でキッチンスペースを全て隠せるそうで、この空間自体がモデルハウスのような役割も担っているとのこと。
設計のヒントになるようにいろいろ工夫されていて、テーブルごとに木の色合いを変えたり、椅子もデザインが違うので、お店に行かれた際のチェックポイントですよ〜!


洗面所やお手洗いも素敵な空間でした。

飲食スペースの奥には設計事務所が。こちらでは新築・リノベ・住宅・店舗・不動産などに関して相談もできちゃいます。
せっかくなので紅茶もいただいてきました!
メニュー↓



紅茶がメインですが、コーヒーやジュースもあります。

そして軽食は、高槻・茨木・島本あたりで営業されているお店の商品を取り扱っているそうで、今後は種類も増やしていけたらとのこと。
たかつーでも記事にしたことがある「ララショコラ」や「岡村商店」などもありました!
今回私リナティは「ウバ」という紅茶を飲んでみることに。

カウンターの目の前で紅茶を淹れてくれます。こちらではコーヒーのようにドリップして淹れるんだとか!


こちらが「ウバ紅茶 アイス(450円)」
(※価格は2023年9月1日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)
ウバはダージリン、キーマンと並ぶ世界三大銘茶なんだそうです。知らなかった…!
すごくスッキリとした味わいで飲みやすく、色も美しいです〜!ミルクティーで飲むのがオススメだそうですよ。

店内にはコンセントもあり、ちょっとした作業にも使えるようなので気になる方は要チェックです!
ちなみにテイクアウトもできるので、紅茶が飲みたい!ってときにも覚えておくといいのでは!
お店概要
店名 Tea Room 17&紙とえんぴつ一級建築士事務所
営業時間 11:00-21:00
定休日 水曜日・不定休
住所 大阪府高槻市芥川町1-7-7 2階
リンク
Instagram
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 Tea Room 17&紙とえんぴつ一級建築士事務所
営業時間 11:00-21:00
定休日 水曜日・不定休
住所 大阪府高槻市芥川町1-7-7 2階
リンク
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
■関連リンク
カテゴリ : 開店・閉店

最新ひとことニュース
|
|