高槻つーしん

\市駅前のがんこ、めっちゃおしゃれやん[PR]/

島本センターに「QUAN 39 VIET FOOD」ってベトナム食材店ができてる

島本センターに「QUAN 39 VIET FOOD」というベトナム食材店ができています。

↓こちら
ベトナム20210922145018

地図ではここ↓

住所は大阪府三島郡島本町水無瀬1-17-12。

ベトナム20210922145234
こちらは水無瀬駅の改札を出てすぐの島本センターの中にオープンしています。 店舗はこちら側から行くと一番奥あたりに。

ベトナム20210922145229
背を向けると改札口。

お店の中を見せていただきました↓
ベトナム20210922144639
棚には食材がずらり。

お店の方はベトナム出身で日本には約5年前に大学に留学するために来日したんだとか。卒業後は日本のホテルなどで働こうとしたようですが、コロナ禍で難しく、ベトナム食材店を開いたとのこと。

8月8日にオープンしたようです。

ベトナム20210922144723
お店の中にある冷凍ボックスには、肉の塊〜!!

ベトナム20210922144744
冷凍のフルーツもあります。

ベトナム20210922144913
ベトナム料理には欠かせないフォーも色んな種類がありました。

ベトナム20210922144810
調味料も日本のスーパーではなかなか置いてないものもありそうです。

ベトナム20210922144931
冷蔵庫にはココナッツ!!

リナティは東南アジアが大好きでして、ベトナムにももちろん行ったことがあるんですが、毎日のようにココナッツを飲んでいましたよ〜(笑)

店員さんともすっかりベトナムの話で盛り上がってしまいました!

そんなこんなで懐かしくなったので購入(350円税込
ココナッツ20210922190539
葉っぱのストロー?付き。

ココナッツ20210922191523
硬くて細いもので穴を開けて、ストローで飲みます。結構入っていてほんのりあま〜いココナッツめっちゃ美味しい!

ココナッツ20210922194016
ココナッツウォーターを飲んだあとは、割って実の部分を食べます。

ストローをさすまでは簡単なんですが、じつは実を割るのには、家にあるありとあらゆる工具を使って30分程かかりました(笑)現地の方が簡単に割っているのがかなりすごい技なんだと改めて感じます。

ココナッツ20210922194122
実はぷるっぷるん!

なかなか日本ではこのままのココナッツが買えるのは珍しいのでは〜!

店員さんは流暢に日本語で会話できるので、おすすめのものを教えてもらったりしながら、お家でベトナム料理を楽しんでみては〜!

【おまけ】
※生々しい写真が登場するので、苦手な方は閲覧注意です。











ベトナム20210922144839
カエルのまるごと冷凍されたものも購入できます!私リナティも海外でカエルを頂いたんんですが、鶏肉みたいな食感で美味しかったですよ〜!



ライター:リナティ リナティ
最新ひとことニュース
神戸の人気シュー買える!整理券@高槻阪急
ブルーインパルスが再チャレンジするかも!
北摂の本にめっちゃ高槻のってる
イオン茨木であかちゃんハイハイれぇす
スクラム高槻の第7弾は7/1〜使える!
駅〜高槻病院で無料バス運行
「こいのぼりフェスタ1000」は4/29開催
肉とチーズJajajaがチーズアートの世界大会に
バス遅延証明書がWeb発行オンリーに
パエリア日本一決まる大会が安満遺跡公園で
イオン茨木でおひめさま体験できるって
三島江のレンゲの里が一般公開。4/30まで
ジャズストがクラファンやってる。5/7まで
ひらパーの料金が改定されてる
万博にAwich・sumika・緑黄色社会など
有華のサイン入りグッズが当たるかも!
金光大阪書道部が書きぞめ展覧会で全国2位
ひらパーで神無月・ハリウリサなどモノマネライブ
お隣枚方に「PUFFY」くるやん!
3/25大字原でクマ(疑い)の出没情報
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
京阪バスが3/23〜減便・廃止
バス発車時刻案内表示板が運用終了
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定