高槻つーしん

\高槻グリーンプレイス、5/1オープン!/

JR高槻駅ちかくのラーメン店「あす流」が3年ぶりに再開してる。朝ラーメンの立ち食いスタイル。行列がすごい

JR高槻駅ちかくのラーメン店「あす流」が3年ぶりに再開しています。

↓こちら
あす流-20120519
あす流についてはこれまでにも何度か記事にしています

あす流-20120518
2017年から無期限休業していたお店で、高槻や茨木の人気ラーメン店「鱗」の系列店です。

地図ではここ↓

大阪府高槻市紺屋町8-30が住所。

あす流-20120517
こっちにいくと高槻センター街の出入り口前を通って、松坂屋そばからJR高槻駅の南側ロータリーに。

あす流-20120521
反対方向には銀座に志かわなどがあり、阪急の下をくぐったら高槻市役所などがあります。

あす流-2012052
おはようございます。ということで、営業時間は朝8時から13時という珍しいスタイル。

あす流-2012053
先日EMIRU内にもできた、麺屋たけ井からもお花が届いていました。

貼紙など↓
あす流-2012054
Reborn。本日12月5日オープンです。

あす流-2012055
パートさんを募集しているようでした。

あす流-2012051
これは僕が開店40分前の7時20分ごろに到着した時の写真。すでに10数名並んでいました。

そのまま行列は増え続け、8時の開店時間くらいには高槻センター街の出入り口付近まで行列が。

あす流-20120515
食べ終わったあとに撮影するとこんな感じ。

あす流-20120520
まだまだすごい行列ができていました。立ち食いということで回転が早そう。

あす流-20120514
わかりづらいんですが、店内は大きなテーブルを分割してあって、そこで立ち食いです。奥にはテーブル席が2つありましたので、一応着席もできる模様。

メニュー↓
あす流-2012056
食券制でした。シンプルな「かけ」なんかも売っていますが、やはり気になるのはハラペーニョとミルクレープ。

……ミルクレープ!?

準備中でした。

あす流-2012057
食券を買ったらカウンターに渡して、お盆とお箸とレンゲ、水を入れてできあがるまで待って、食べ終わったら返却口へ戻すセルフスタイル。学食的なシステム。

あす流-2012058
そんなわけで「チャーシュー塩ラーメン(1100円税込)」を注文。

あす流-2012059
あす流〜〜!!!僕は塩ラーメンでは一番、あす流のラーメンが好きということで期待が高まりますが、裏切らず!

あす流-20120510
麺は細め〜中くらい。

あす流-20120511
チャーシューの輝き!

相変わらずともいえる、旨味天国!
確かに塩なんですが、あっさりでも脂はキッチリ効いていて、僕の感想が美味しいってシンプルになってしまうのも仕方ないんじゃないかと、うまいこと言ってやろうという気持ちを折ってくるような、ただただうまい、そんなラーメン。

刻んだシソがええアクセントになっていて、味に変化を……

うまい。

やっぱりこれです。

あす流-20120513
当然のように飲み干してお店を出ました。

いや、本当においしいんで、ラーメン好きはマスト。
やっぱりあす流。迷ったらあす流。近くにこんなおいしいラーメン店があるって幸せです。


お店概要
店名 あす流
営業時間 8:00-13:00
定休日 火曜日・水曜日
住所 大阪府高槻市紺屋町8-30 2F
駐車場 無
リンク Twitterアカウント
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)




ライター:すどん すどん
最新ひとことニュース
【PR】寝屋川の企業が手がけるファンドが今日から!想定利回り6.0%
今週末は高槻からブルーインパルス見える!
7月は3回「喜八洲」のみたらし買える@高槻阪急
フレスコネットスーパーに高槻追加!
おにクルで「なんでも鑑定団」の公開収録
ダムパークいばきた周辺の道路愛称募集
市民プールの屋外プールがオープン!
プロレスラーの「小山 寛大」は高槻出身
高槻のスペインバルがパエリア世界大会に!
吹田の万博で豪華ドローン×花火ショー
お隣で吉沢亮主演の映画撮影してたって
バトントワーリング世界大会に3年連続!高槻の高校生
整理券!鬼滅の写真撮影会@イオン茨木
「片っ端から喫茶店」で織田信成が紹介してる
コロチキくる@イオン茨木
ひらパーの「ザ・ブーン」は7/19〜
おにクルにしずちゃんくる!
イオンタウン茨木太田で七夕かざりスタート
万博にドリカム&豪華ゲスト&花火も
大食いYouTuberの動画でJR高槻駅っぽいとこ
登録者159万人YouTuberの動画に高槻