おわかりいただけただろうか…高槻をなにげにアピールしている街灯【たかつーフォト】

実は高槻をめっちゃアピールしている街灯を見つけました。

次郎四郎橋-202109062

次郎四郎橋-202109063
これ、よく見ると形が高槻の市章ですよね。

次郎四郎橋-202109064
このあたり私アハはよく通る場所だったのですが、高槻つーしんをはじめて、何か無いかなと探していてこの街灯が高槻の市章を形どっている事に気が付きました。

地図ではここ↓
大阪府高槻市芝生町1-31-12あたりの芥川に架かる次郎四郎橋。

以前、高槻の市章がどういう構成なのかクイズの記事にもしています↓

高槻市の市章は大阪市と京都市の市章を組み合わせ、高槻の「高」をかたちどったもののようなんです。

Googleストリートビューで見ても2010年にはすでにあったようでして、全然気が付いていませんでしたね。
次郎四郎橋-202109252

次郎四郎橋-202109253
あなたの近くのどこかにも潜んでいるかも知れませんよ・・・高槻が。



ライター:アハ アハ