「第55回 高槻まつり」は雨で一時中断も夜からはパレード・屋台が大盛り上がり【たかつーフォト】

今回は


「第55回 高槻まつり」は8月3日・4日に開催された高槻で1番大きなおまつり。
詳細は以前記事にしています↓
2日目は昼からのゲリラ豪雨で夕方までお祭りが中断するといったハプニングもありましたが、18時ごろから再開されました〜!

雨上がりはとってもきれいな夕焼け空が。

けやき大通りはパレードのため通行止めになっていました。



このけやき大通りでは、1日目は高槻音頭、2日目は高槻ウェーブのパレードが行われており、子どもから大人までたくさんの方々が出演。
どちらも高槻の夏を代表する曲で、頭に残るテンポの良さが印象的。

桃園小学校では屋台がたくさん出店していました。
今年は桃園小学校にステージはなく、屋台エリアに。


顔より大きな綿あめや、

懐かしい甘さのラムネ、



たこせんにたこ焼きなど、屋台フードを満喫〜!

焼き鳥は2本で300円だったんですが、4本入れてくれたり、

フランクフルトが1本100円だったり。
この価格感と人情味あふれるサービスって地元のお祭りならではですよね〜!


浴衣姿の方も去年より多かった印象です!
高槻の夏といえば「高槻まつり」。パレードに出演されたという方や遊びにでかけたという方も多いのでは〜!
■関連リンク
カテゴリ : フォト

最新ひとことニュース
|
|