高槻つーしん

\市駅前のがんこ、めっちゃおしゃれやん[PR]/

芥川町のアクトアモーレ前でやってた「地蔵盆」はゲーム大会の当日券に大行列【たかつーフォト】

高槻市芥川町のアクトアモーレ前でやっていた「地蔵盆」に行ってきました。

チラシはこちら↓
IMG_20240818_190059
チラシによると、14〜15時台には「お寺さまお参り」や「子どもみこし 出発」があった模様。

残念ながら我が家はそれは見られなかったのですが、18時〜の「ゲーム大会」に参加してきました!

(チラシの下部にも書いてあるように)ゲーム大会に参加するためには、17時〜の「当日券配布」を狙って早めに会場に着いておく必要があります。

IMG_20240824_165351
16:50(当日券配布の10分前)頃にアクトアモーレ前に着くと、すでに当日券のための長蛇の列!私達の前に30組くらいはいたかな…?(※当日券は「先着200名、お子さまのみ」の配布です)

IMG_20240824_170617
当日券、無事にゲットしました〜!

↓17時頃の様子。屋台は串カツ、アメリカンドッグ、ポテトフライ、ビール、ポップコーン、綿菓子などがありました!
IMG_20240824_170801

18時からゲーム大会開始!

IMG_20240824_180428
くじあめを引いたり…

IMG_20240824_180947
わなげをしたり…

IMG_20240824_183306
ボーリングに…

IMG_20240824_185025
スーパーボールすくい!子どもたち、それはそれはどれも楽しんでおりました〜!

IMG_20240824_190152
最後に、中央テント内のお地蔵様に拝んで…

IMG_20240824_190307
お菓子をもらって帰りました!(これも子どもたち、大喜び)

IMG_20240824_185434

地蔵盆、みんなの笑顔が印象的な、とっても楽しい夜でした。

感想↓
アクトアモーレ前は、JR高槻駅にもほど近い、多くのお店や住宅が立ち並ぶ繁華街。地蔵盆では、そんな普段の街の雰囲気とはまた違った、古き良き下町感を感じられてとても良かったです。子どもたちの笑顔と、屋台やゲームを出す方々も一緒に楽しんでいる様子が印象的な、すてきなお祭りでした!


おはぎ

この記事を書いた人:おはぎ

2児の母兼ブロガー・ライター。幼児2人の子育てで目まぐるしい日々を送りながらも、生活・地域情報をあちこちで綴っています。モットーは「楽しく生きる」と「住めば都」。よろしくお願いします!


■関連リンク




高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です。

ライター:おはぎ おはぎ
最新ひとことニュース
神戸の人気シュー買える!整理券@高槻阪急
ブルーインパルスが再チャレンジするかも!
北摂の本にめっちゃ高槻のってる
イオン茨木であかちゃんハイハイれぇす
スクラム高槻の第7弾は7/1〜使える!
駅〜高槻病院で無料バス運行
「こいのぼりフェスタ1000」は4/29開催
肉とチーズJajajaがチーズアートの世界大会に
バス遅延証明書がWeb発行オンリーに
パエリア日本一決まる大会が安満遺跡公園で
イオン茨木でおひめさま体験できるって
三島江のレンゲの里が一般公開。4/30まで
ジャズストがクラファンやってる。5/7まで
ひらパーの料金が改定されてる
万博にAwich・sumika・緑黄色社会など
有華のサイン入りグッズが当たるかも!
金光大阪書道部が書きぞめ展覧会で全国2位
ひらパーで神無月・ハリウリサなどモノマネライブ
お隣枚方に「PUFFY」くるやん!
3/25大字原でクマ(疑い)の出没情報
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
京阪バスが3/23〜減便・廃止
バス発車時刻案内表示板が運用終了
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定