「Okammuricho」or「Okanmuricho」【たかつーフォト】

このように住所表示では、

Okammurichoな大冠町。

それが道路標識になると、

Okanmurichoになります。

バスはmm2つ派。
検索してみると、ローマ字のヘボン式としてはmmが正しいんですが、道路標識は独自のルール的なものがあって、Okanmurichoになるんだとか。
実は記事にするまで僕はnのあとにmがくる時はmmになるというルール、知らなかったんですがみなさんは知ってましたか〜?
nのあとにbやpがくる時にmb or mpになるのは知ってたんですが、mmもなんや、という気持ちです。ドヤ顔で無知!
あと個人的にはスポーツ関連の卒アルを作る副業をしてるのもあってohkanmurichoって表記したくなるんですが、ohのhで伸ばし棒を表現するのってスポーツ界隈独特のやつらしい、という豆知識でこの記事を締めくくろうと思います!
■関連リンク
カテゴリ : フォト

最新ひとことニュース
|
|