筒井池公園の早咲きの桜「河津桜」が咲きはじめてる【たかつーフォト】
【3月15日追記しています】
↓こちら

撮影したのは3月9日。

河津桜とは『カワヅザクラ』と読み、2月初旬~3月初旬に開花しはじめる早咲きの桜で、1955年に静岡県河津町で発見された桜だそう。
花が大きく濃いピンク色なのが特徴で、咲き始めから約1ヶ月かけて満開になるため長く楽しめることで人気のある桜なんだとか。

少しの間に写真を撮りに来ている方が何人もいました。

まだまだ咲き始めたばかりという感じですが、他の桜よりいち早く花を付けています。


蕾のところも多い。

とても華やかな色合いの桜です。

池の周りにも桜の木がありますが、こちらは違う品種の様で、開花はまだ先という感じ。
このあたりは道路沿いの街路樹も桜の木でして、もう少し季節が進むと桜がとても綺麗に咲いている場所でもあります。

このときは椿も咲いていました。

ここ2、3日は一段と暖かくなってきていましたので、更に河津桜の開花が進んでいるかもしれませんね〜。
【追記】3月15日、見に行ってみるともう満開になっていました〜!↓



色濃く色付いて、とても華やかですね。約5日の間に満開になっていました!

近くに来ることがあればぜひ見に行ってみては!とても可愛らしい桜でしたよ〜!
地図ではここ↓大阪府高槻市富田町5-17が住所。

バス停「富田支所前」からすぐの場所。
■関連リンク
カテゴリ : フォト
最新ひとことニュース
|
|