今年も河川敷に黄色い花が咲き乱れる季節がやってきた【たかつーフォト】

今年も河川敷に黄色い花が咲き乱れる季節がやってきたという写真です。

黄色い-2103105
黄色い。芥川と淀川合流地点ちかく。

黄色い-2103104
奥にピントをあわせて……

黄色い-2103103
手前にもピント!
広義では菜の花、名前としてはセイヨウアブラナかセイヨウカラシナでしょうか。

セイヨウカラシナだったら漢字が芥子菜なので、芥川感あって素敵。

黄色い-2103102
福山潤さんの思い出の橋「次郎四郎橋」の手前にも菜の花。

黄色い-2103101
河川敷の全部が全部、菜の花まみれってわけではないんですが、ちょいちょい点在しておりました。

黄色い-2103106
そこで向かいを見たら、つくしを取っている人が。(たぶん)

黄色い-2103108
せっかくなので僕も探してみよう!
と河川敷に降り立ちました。5分ほど探した結果、

黄色い-2103107
オオイヌノフグリを見つけたり、

黄色い-21031010
てんとう虫を見つけたりしましたが、

黄色い-2103109
つくしは見つからず、代わりに僕のズボンがひっつき虫だらけになりました。くそぅ!

悔しかったんで、芥川を離れて淀川沿いも探しまくった結果、番田のあたりで、

黄色い-21031011
つくしを見つけることができました。

春ですね。

◆関連リンク


ライター:すどん すどん