300年前に建てられた高槻で一番古い建物はどれ?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.300年以上前に建てられた高槻で一番古い建物はどれでしょう?
a.亀屋旅館
b.京口町の高槻教会
c.高槻小学校
d.城北町の医院
a.亀屋旅館
b.京口町の高槻教会
c.高槻小学校
d.城北町の医院

(答えの建物内の写真)
こちらの建物は300年以上前に建てられたそうで、高槻に残っている建物では一番古いたてものだそうです。
さて、高槻で一番古い建物は選択肢の中のどれでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dの城北町の横山医院でした!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dの城北町の横山医院でした!

(横山医院)
ソースはまたまた2016年3月の「たかつきDAYS」から。
こちらに「高槻で最も古いとされる300年前に建てられた町家」と紹介されていました。
医院の方に聞いたところ、快く中を見せてもらうことができました!
どんな様子かもあわせてどうぞ↓


映画のセットの様な建物内。なぜか気持ちが落ち着きます。

以前は建物内の見学会を定期的に行うこともあったそうですが、立て続けに起こった災害などを踏まえて、今は行っていないそうです。
そんななか貴重な建物を撮影させていただき、ありがたいかぎり。

中のうさぎの置物は小児科もある医院なので、子どもが遊んだりするのかな。

江戸時代だったころの建物があるなんて、これからも残っていてほしい建物ですね〜。
■関連リンク
カテゴリ : クイズ
|
|