高槻の中学生の学力は全国や大阪と比べて高いか低いかどっち?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.高槻の中学生の学力は全国や大阪と比べて高いか低いかどっちでしょう?(2021年度の調査)
a.全国、大阪より低い
b.全国より低く、大阪より高い
c.全国、大阪と同じ
d.全国、大阪より高い
a.全国、大阪より低い
b.全国より低く、大阪より高い
c.全国、大阪と同じ
d.全国、大阪より高い

(特にクイズとは関係ない学生服のオーミヤの写真)
文部科学省では、子どもたちの学力の状況を把握する「全国学力・学習状況調査」を、2007年から実施しているんだそう。
対象は小学生と中学生で、調査を行うことで義務教育の均等を計り、その水準を維持向上するための目安として、また各児童生徒の学習状況の改善等につなげることを目的にしているとのこと。
さて、高槻の中学生の学力は、全国や大阪と比べて高いか低いかどちらでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dの全国、大阪よりも比べて高いでした!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dの全国、大阪よりも比べて高いでした!
ソースは高槻市の「令和3年度 全国学力・学習状況調査」の結果から。
結果はこんな感じ↓
|
高槻市 |
大阪府 |
全国 |
差(対大阪) |
差(対全国) |
国語 |
66 |
62 |
65 |
4 |
1 |
数学 |
61 |
56 |
57 |
5 |
4 |
中学生は国語・数学の学力調査だったみたいですが、どちらにおいても高槻市のポイントが高いです。
気になったのは同時に行われた学習状況調査の概要で、『毎日朝食を食べていますか』の質問に対し、小学生も中学生も1割近い子どもたちが「食べていない」という結果でして、「毎朝頑張って食べて〜!」と勝手に思ってしまうのでした。(わかりますとも、眠いよ、朝は、でもね…!食べた方がいいよ、元気出るしね、成長にも関わるよ〜!!!だから食べた方がいいと思うんだよ〜!)
今年の全国学力・学習状況調査は4月19日だそうです。
■関連リンク
カテゴリ : クイズ
最新ひとことニュース
|
|