高槻市で一番生徒数が多い公立高校はどこ?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓

(特に関係ない高槻南側の風景)
高槻南高校が閉校し、島本高校と統合されて槻の木高校になったりで、現在高槻には6校の公立高校があります。
さて、高槻市内で一番生徒数が多い高校はどこでしょうか?
Q.高槻市内で一番生徒数が多い公立高校はどこでしょう?
(2020年5月のデータ)
a.高槻北高校
b.槻の木高校
c.芥川高校
d.三島高校
(2020年5月のデータ)
a.高槻北高校
b.槻の木高校
c.芥川高校
d.三島高校

(特に関係ない高槻南側の風景)
高槻南高校が閉校し、島本高校と統合されて槻の木高校になったりで、現在高槻には6校の公立高校があります。
さて、高槻市内で一番生徒数が多い高校はどこでしょうか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
dの三島高校でした!

(三島高校)
ソースはこちら↓
2021年度のデータが準備中だったので、2020年5月1日時点のデータではありますが、三島高校の在籍生総数が1075名と一番多かったです。
2020年5月1日時点での高槻市内の公立高校生徒数↓
三島高等学校 1075人
高槻北高等学校 1070人
芥川高等学校 1056人
大冠高等学校 985人
槻の木高等学校 712人
阿武野高等学校 710人
高槻北高等学校 1070人
芥川高等学校 1056人
大冠高等学校 985人
槻の木高等学校 712人
阿武野高等学校 710人
このあたりは中学校で生徒数が1番多い第二中学校があったりと、近くの進路を希望する生徒が多いのかもしれないですね。
■関連リンク
カテゴリ : クイズ

最新ひとことニュース
|
|