JR西日本において高槻駅の1日の乗者数ランキングは何位?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
【いつもご覧頂きありがとうございます。11月15日誤字訂正致しました。】
【いつもご覧頂きありがとうございます。11月15日誤字訂正致しました。】
今回のクイズはこちら↓
Q.JR西日本内において高槻駅の1日の乗者数ランキングは何位でしょう?(※2020年度1日平均)
a.5位
b.8位
c.42位
d.200位くらいかな〜
a.5位
b.8位
c.42位
d.200位くらいかな〜

JR西日本2020年データによりますと、JR西日本の管轄する北陸から近畿・中国・九州北部までの2府16県の営業エリアにおいて新幹線の駅も含めて1174駅あるそうです。
JRといえば摂津富田駅のお隣に2018年3月にJR総持寺駅が開業されたのが記憶に新しいですね。
さて、JR西日本内において高槻駅の1日の乗降者数はランキングにすると何位でしょう?(2020年度1日平均)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
bの8位でした!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
bの8位でした!
ソースはJR西日本ホームページから「データで見るJR西日本」の「駅」の項目。ここに上位50駅の1日平均乗車人員数が載っています、その中でJR高槻駅は8位で51,468人ということに。
上位を見てみますと、1位はやはり大阪駅、2位に京都駅、3位は天王寺駅という順番です。
その他の順位↓
1位 大阪 290,317人
2位 京都 127,128人
3位 天王寺 108,718人
4位 京橋 94,147人
5位 三ノ宮 91,978人
6位 鶴橋 67,340人
7位 神戸 55,742人
8位 高槻 51,468人
9位 広島 50,745人
10位 新今宮 49,240人
11位 岡山 46,763人
12位 新大阪 46,284人
(2020年度1日平均)
2位 京都 127,128人
3位 天王寺 108,718人
4位 京橋 94,147人
5位 三ノ宮 91,978人
6位 鶴橋 67,340人
7位 神戸 55,742人
8位 高槻 51,468人
9位 広島 50,745人
10位 新今宮 49,240人
11位 岡山 46,763人
12位 新大阪 46,284人
(2020年度1日平均)
それまで都市部に集中していた順列から高槻駅が登場、新幹線の駅もある広島駅とも僅差で上回り、高槻駅の利用者数の高さが伺えるのではないでしょうか〜!
◆関連記事
※「kobax」さん、情報ありがとうございました。
■■■情報提供求む!■■■
カテゴリ : クイズ
|
|