2024年度の公立高校入試で一番競争率が高かった高槻市内の高校はどこ?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
fの三島高校でした。
Q.2024年度の公立高校入試で一番競争率が高かった高槻市内の高校はどこでしょう?
a.芥川高校
b.阿武野高校
c.大冠高校
d.高槻北高校
e.槻の木高校
f.三島高校
↓a.芥川高校
b.阿武野高校
c.大冠高校
d.高槻北高校
e.槻の木高校
f.三島高校
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
fの三島高校でした。
2024年度1月時点の進路希望調査の結果と変わらずですね〜!
今年のソースは大阪府公式サイトのPDF。
それによると↓
募集 志願 倍率
・三島高校 360人 419人 1.16倍
・高槻北高校 360人 339人 0.94倍
・阿武野高校 240人 288人 0.87倍
・大冠高校 320人 332人 1.04倍
・芥川高校 320人 345人 1.08倍
・槻の木高校 240人 225人 0.94倍
という結果に。昨年も一昨年も三島高校が一番倍率が高かったので、3年連続ですね。・三島高校 360人 419人 1.16倍
・高槻北高校 360人 339人 0.94倍
・阿武野高校 240人 288人 0.87倍
・大冠高校 320人 332人 1.04倍
・芥川高校 320人 345人 1.08倍
・槻の木高校 240人 225人 0.94倍
今年は全体的に倍率が低めでした。大阪府高校授業料の完全無償化が2024年度から始まっているのも影響あったりするんでしょうか。私学にいったりとか。
ちなみに大阪府内の公立高校で一番競争率が高かったのは、お隣茨木市にある春日丘高校。320人の募集に対し461人の応募があり1.44倍。毎年人気の高校ですね。
専門学科のみを設置する高校を含むと天王寺区の高津高校が一番。360人の募集に対して561人の応募があり1.56倍でした。
なお一般入試の試験日は本日3月11日で、合格発表は3月19日!春から楽しい高校生活を送れますように〜!
■関連リンク
カテゴリ : クイズ

最新ひとことニュース
|
|