高槻市の面積の大きさは大阪府下で何番目?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓

(特に関係ない高槻のマップ)
高槻市の面積は105.29㎢。これは2015年3月6日に発表された国土交通省国土地理院による調査の結果でして、それまでは105.31㎢を公称していました。
さて、大阪府下だと高槻市の面積は何位くらいなんでしょうか…!?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
aの4番目でした!
上位はこんな感じ↓Q.高槻市の面積の大きさは大阪府下で何番目でしょう?
a.4番目
b.8番目
c.14番目
d.31番目
たかつー内正解率 50%
a.4番目
b.8番目
c.14番目
d.31番目
たかつー内正解率 50%

(特に関係ない高槻のマップ)
高槻市の面積は105.29㎢。これは2015年3月6日に発表された国土交通省国土地理院による調査の結果でして、それまでは105.31㎢を公称していました。
さて、大阪府下だと高槻市の面積は何位くらいなんでしょうか…!?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
aの4番目でした!
1:大阪市:225.21㎢
2:堺市:149.82㎢
3:河内長野市:109.63㎢
4:高槻市:105.29㎢
5:豊能郡能勢町:98.75㎢
6:和泉市:84.98㎢
7:茨木市:76.49㎢
8:岸和田市:72.68㎢
9:枚方市:65.12㎢
10:東大阪市:61.78㎢
11:泉佐野市:56.51㎢
12:泉南郡岬町:49.18㎢
13:泉南市:48.98㎢
14:箕面市:47.9㎢
15:貝塚市:43.93㎢
2個あれば大阪市並の広さになりますし、大阪市が24区あることを考えると、高槻市も区割りしたら12区くらいはできそうです。とはいえ上半分はほぼ山なんですが。
◆関連記事
カテゴリ : クイズ

最新ひとことニュース
|
|