6/5放送のBS松竹東急「号外!日本史スクープ砲」で紹介された高槻の歴史スポットはどこ?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.6月5日放送のBS松竹東急「号外!日本史スクープ砲」で紹介された高槻の歴史スポットはどこでしょう?
a.今城塚古代歴史館
b.安満宮山古墳
c.芥川山城跡
d.しろあと歴史館
a.今城塚古代歴史館
b.安満宮山古墳
c.芥川山城跡
d.しろあと歴史館

(摂津峡にある三好長慶の像)
号外!日本史スクープ砲は、歴史系のバラエティ番組。
6月5日の放送では、三好長慶について特集されていたんですが、高槻のある歴史スポットも登場していました。
さて、6月5日放送のBS松竹東急「号外!日本史スクープ砲」で紹介された高槻の歴史スポットはどこなんでしょうか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dのしろあと歴史館でした!
ソースは高槻市のホームページで、6月5日にしろあと歴史館が紹介されると書いてあります。
2022年12月4日まで見逃し配信を見ることができますよ↓
三好長慶といえば、芥川山城を7年間本拠地にしていたこともあり、高槻にも深く関係がある歴史上の人物。近年、織田信長に先駆けた天下人として注目されていて、上記動画でも詳しく説明されていましたよ〜!
気になる方はチェックしてみては!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dのしろあと歴史館でした!
ソースは高槻市のホームページで、6月5日にしろあと歴史館が紹介されると書いてあります。
2022年12月4日まで見逃し配信を見ることができますよ↓
三好長慶といえば、芥川山城を7年間本拠地にしていたこともあり、高槻にも深く関係がある歴史上の人物。近年、織田信長に先駆けた天下人として注目されていて、上記動画でも詳しく説明されていましたよ〜!
気になる方はチェックしてみては!
■関連リンク
カテゴリ : クイズ

最新ひとことニュース
|
|