2023年度の公立高校入試で一番競争率が高かった高槻市内の高校はどこ?【たかつきクイズ】

高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓
Q.2023年度の公立高校入試で一番競争率が高かった高槻市内の高校はどこでしょう?

a.芥川高校
b.阿武野高校
c.大冠高校
d.高槻北高校
e.槻の木高校
f.三島高校


阿武山らへん20230308042825
(特に関係のない茨木市安威あたりから撮影した阿武野〜土室らへん)

3月10日に令和5年度大阪府公立高等学校入学者選抜が行われました。

まずは受験者の皆様やご家族、関係者の方々、おつかれさまでした〜!合格発表まではそわそわしますが、長い受験が終わって一旦ホッとしている方も多いのでは!

さて、2023年度の公立高校入試で一番競争率が高かった高槻市内の高校はどこでしょう?












正解は
f三島高校でした。

ソースは大阪府公式サイトPDF

それによると↓
        募集  志願  倍率
・三島高校   360人 460人 1.28倍
・高槻北高校  320人 389人 1.22倍
・阿武野高校  240人 268人 1.12倍
・大冠高校   280人 313人 1.12倍
・芥川高校   320人 349人 1.09倍
・槻の木高校  240人 244人 1.02倍
という結果に。昨年も三島高校が一番倍率が高かったので、2年連続ですね。

そして、今年の高槻市内の高校はどこも定員割れがありませんでした。もしかすると島本高校が阿武野高校に統合されるため2023年度入学者募集を停止したことも影響しているのでしょうか。

ちなみに大阪府内の公立高校で一番競争率が高かったのは、お隣茨木市にある春日丘高校!毎年人気の高校ですね。

合格発表は3月20日!春から楽しい高校生活を送れますように〜!

■関連リンク
ライター:リナティ リナティ

カテゴリ : クイズ