大阪医科薬科大学の薬剤師国家試験の合格者数は何位?(ヒント:上位です)【たかつきクイズ】

高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓
Q.今年の大阪医科薬科大学の薬剤師国家試験合格者数は全国で何位だったでしょう?

a.3位
b.4位
c.6位
d.7位
                                

今年4月に大阪医科大と大阪薬科大が統合されて大阪医科薬科大となったので、試験や発表のあった2月から3月までの時点では、まだ大阪薬科大でした。

そういう意味では大阪薬科大としては最後の国家試験だったことになります。
さて、合格者数は全国の大学中で何位だったのでしょう。

大阪医科薬科大学本部キャンパス-202106211
(大阪医科薬科大学本部キャンパス=大阪府高槻市大学町2-7)


正解は
b4位でした!

ソースは厚生労働省が発表した「第106回薬剤師国家試験 大学別合格者数」です。

この数字を合格者数の順番に整理すると…。
大阪薬科大(現・大阪医科薬科大)は279人で、星薬科大(東京都品川区)と並んで4位。

関西では2位の京都薬科大(京都市山科区)の318人に次ぐ多さです。
大阪には大阪薬科大をはじめ大阪大、近畿大、摂南大、大阪大谷大の5大学に薬学部がありますが、このなかではトップ。
合格率(85.32%)も、大阪では1位でした。

大阪医科薬科大学薬学部予定地-202106171
(安満遺跡公園の南側にある大阪医科薬科大学薬学部建設予定地=大阪府高槻市八丁畷町)
 
現在、薬学部は大阪医科薬科大の阿武山キャンパス(高槻市奈佐原)にありますが、本部キャンパスに近い安満地区に建設予定地を確保。

医療系総合大学として、さらに進化する下地を整えているようなので、相乗効果で今後、薬剤師の国家試験の結果にも反映されるかもしれません。

■関連リンク



ライター:ビーフラ ビーフラ