高槻つーしん

\高槻グリーンプレイス、5/1オープン!/

高槻市と姉妹友好都市提携を結んでいる国はどこ?【たかつきクイズ】

高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓
Q.高槻市と姉妹友好都市の提携を結んでいる国はどこ?※答えは3つあります。

a.アメリカ
b.オーストラリア
c.フィリピン
d.韓国
e.中国

安満遺跡公園20210324094639
(特に関係はない安満遺跡公園)

自治体国際化協会によると、姉妹友好都市について「交流というものは、人と人とが触れ合うことであり、自由な発想のもとに行われるものである」ということから法律上明確な定義づけはされていないようです。

姉妹自治体交流は自治体が行う国際交流を推進する典型的な手法のようで、みなさんもホームステイを受け入れたり、学校に留学生がきた経験があるのでは?

さて、高槻市と姉妹友好都市の提携を結んでいる国はどこなんでしょうか?












正解は
bオーストラリア
cフィリピン
e
中国でした。

高槻の姉妹友好都市一覧↓
・フィリピン マニラ市
・中国 常州市
・オーストラリア トゥーンバ市
・島根県 益田市
・福井県 若狭町
高槻市都市交流協会のホームページによると、
マニラ市は戦国時代の高槻城主高山右近がマニラで没したことが縁で提携。
常州市は商都と古都の中間に位置する両市の類似点から提携。
トゥーンバ市は大阪府とクィーンズランド州の友好提携合意がきっかけ。
とのことでした。

ちなみにこちらによると、姉妹都市と友好都市にも特に明確な定義はなく、元々アメリカで「Sister city」と呼ばれたことから、それを直訳した「姉妹都市」という呼び方になったんだとか。

また中国との提携の場合には、「姉妹」を用いると、どちらが姉か妹かという上下関係の問題が生じることから、「友好都市」と呼ぶようです。




ライター:リナティ リナティ

カテゴリ : クイズ 

最新ひとことニュース
【PR】高槻市駅スグ 「あや乳腺外科クリニック」が内覧会開催!6/28(土)・29(日)
【PR】6/28(土)29(日)に阪急高槻市駅すぐ 「やまぐち内科・腎臓内科」が内覧会開催
【PR】(即日完売)寝屋川の企業が取り組むファンドが今日から募集開始
今日の夜カンテレで高槻の古墳でる
6/28高槻センター街でおつかい撮影会
「片っ端から喫茶店」で織田信成が紹介してる
コロチキくる@イオン茨木
大阪初マレーシアフェアがららぽで
先着!七夕の笹を無料配布@JR高槻駅
7月に高槻からブルーインパルス見れるかも
万博で豪華ドローン×花火ショー
高槻にあの德永英明やってくる!
ジャルジャルら人気芸人が高槻に大集合
ひらパーの「ザ・ブーン」は7/19〜
パナスタ吹田に本田圭佑ら大集合
萩谷開催の「オリックスVS阪神」チケット6/10〜
おにクルにしずちゃんくる!
イオンタウン茨木太田で七夕かざりスタート
6/30まで!GRAVITATE OSAKAの入園料が無料に
ひらパーでランタンフェス
万博にドリカム&豪華ゲスト&花火も
大食いYouTuberの動画でJR高槻駅っぽいとこ
登録者159万人YouTuberの動画に高槻