東洋経済「住みよさランキング2021」で高槻市の中で一番高かった指標はどれ?【たかつきクイズ】
高槻のことがもっと詳しくなれる【たかつきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.東洋経済「住みよさランキング2021」で高槻市の中で一番高かった指標はどれでしょう?
a.安心度
b.利便度
c.快適度
d.富裕度
a.安心度
b.利便度
c.快適度
d.富裕度
東洋経済「住みよさランキング2021」は1993年から毎年公表されているランキング。812市区を各種指標で偏差値をだしてランキングにしています。
高槻市は総合ランキングでは325位にランクイン。偏差値としては50.17でした。
公式サイト↓
さて、東洋経済「住みよさランキング2021」で高槻市の中で一番高かった指標はどれでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dの富裕度でした!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は…
dの富裕度でした!
そう、高槻市の指標で一番上位だったのは富裕度でした。
内訳はこんな感じ↓
安心度:416位
利便度:698位
快適度:278位
富裕度:212位
と、富裕度が一番高順位であることがわかります。利便度:698位
快適度:278位
富裕度:212位
富裕度は財政力指数や人口あたり法人市民税、納税義務者1人あたり所得、1住宅あたり延床面積、住宅地平均地価などから割り出している指標なので、このあたりが高槻は多いということに。
逆に一番低かった利便度は、人口あたり小売販売額、人口あたり大規模小売店店舗面積、可住地面積あたり飲食料品小売事業所数、人口あたり飲食店数を元にだしている数字。個人的には、高槻はコンパクトシティゆえに低くなってるのかな〜って思いました。
店舗等は駅前に集中していて、逆にいうと効率がいい街といいますか。その辺を考慮したらもっと利便度は上やろがい!って言いたくなりましたが、まぁルールなので仕方ないですね!
■関連リンク
カテゴリ : クイズ
|
|