南平台「アクトレ」でボディビルダーが一番筋肉がウズウズする健康遊具を使って最強メニューを提案します
2024年3月16日に開園した「アクトレ」は関西最大級の健康遊具数が設置されているのが特徴なんですが…

「あんまり使いこなせてない気がする」

ということで、大会にも出るレベルのゴリゴリマッチョたかつーアンバサダーのケンセイブログを呼んで効果的な使い方を教えてもらおう〜という企画です。
ちなみにこの記事はパート2!
初級者〜幅広い年代、親子で使える健康遊具の紹介や、「え?こんな使い方もできるの?」って裏技が知りたい方はパート1の記事をどうぞ↓
筋力アップエリア

「筋力アップエリア」は、体力に自信がある人やさらなる体力増進を目的とした方向けのエリア。

「この公園に来たときからずっと気になっていたんですよ〜!もう筋肉がウズウズしています」

「筋肉がウズウズ(笑)どれが1番気になってますか?」


「ダントツで『けんすい』ですね!大きさと高さがあって僕が通っている有料のジムに置いてあるものに似ています。無料で使い放題?いいの?ってレベルですね!」

「え〜そうなんですか?ちなみに『けんすい』でできることは何ですか?」

「けんすいは身体の動かし方によって腕や肩、背中、お腹など幅広く鍛える事ができます。ただ、けんすいをしても良いんですが、手の幅を広げれば広げるほどめっちゃしんどいです!」


「あとは身体をL字に固定したうえで、お腹から下を左右に動かすのもかなりいい動きになりますよ〜!」

「すごい…見ているだけで筋肉痛になりそうです(笑)」

「リナティさんもやってみてください!」

…。

「はい。雑魚です…1mmもあがりません…」
いや待てよ。小学校のときは懸垂20回は余裕でできてたし、なんなら学生時代は小・中・高の体育の授業で見本にされるぐらい運動神経良かったし。え、いつからこんなに。1mmも上がらないなんてことある?絶対にそんなことはないはず。信じたくない信じたくない信じたくない……

「落ち着いてください(笑)低いところで試してみましょう!」


「うおおお!なんとか、なんとか1回上がった!!!!!」

「自分の体格やレベルにあったものから進めていくのがGOODです!」


「腹筋ベンチは、一人だと足が浮いてしまう方におすすめ!」

「これなら私でも進められそう!2つあるので、横に並んで友達と切磋琢磨できますね(笑)」


「ちなみにうつ伏せになると、背筋も鍛えることができますよ〜!」

「ベンチのフル活用!」


「『へいこう棒』も結構きついんですが、いろいろ鍛えられるのでおすすめですよ。腕の筋肉を使って進んだり、上下運動をしたり、同じ姿勢をキープするだけでかなり効果があります!」


「なんであんなにスイスイ進むんですか?身体を空中で支えるだけで腕がプルップルします(笑)」

「まさに日頃の筋トレの成果!リナティさんも継続したら余裕でできるようになります!」


「これは結構簡単そうですけど、どうなんでしょう?」

「筋力アップエリアにあるということは、どういうことか。ジャンプって思っているよりかなりしんどい!もちろん1〜2回なら簡単、継続するのがキツイんですよ…」

「マッチョに言われたら説得力はんぱないです(笑)」
ケンセイブログが考えた最強メニュー!

「健康遊具がたくさんありすぎて、結局何を使えばいいか分からない方も多いと思うんです。なので特別にメニューを考えていただくことって…」

「全然できますよ!」

「やったー!最近やっと涼しくなってきましたし、ちゃんと運動しようと思っているんです…お願いします」


「まずは、ストレッチエリアにあるベンチで景色を眺めながら深呼吸します」

「ん?それってマストですか?」

「実はこれただのベンチじゃなくて、背のばしベンチなんですよ。それに心から整えることも大事なんです!」

「ただのベンチかと思っていたら、まさかのこれも立派な健康遊具だなんて!」


「次に『ダブル踏み台昇降』で身体全体をほぐします。慣れてきたら、少し身体を捻りながらステップを踏んでも◎」

「準備運動は念入りに!ですね!」


「そしてキツイんですが、けんすいで上半身を鍛えていきます」


「もしけんすいが厳しいって方は、腕たてでも代用できますよ◎」

「代用まで考えてくれてありがとうございます!」


「続いて腹筋ですね!これもできる方は身体に捻りを加えるとお腹の横も鍛えることができます!」


「へいこう棒もやっておきたいですね!なんせいろんな動きができるので鍛えるにはもってこいです」

「これもキツイけど、メニューに取り入れるぐらい効果もあるってことなんですよね…頑張ろう」


「最強メニューはこれでおしまいです!無理はせず自分のペースで続けてみてください」

「どの順番で何をすればいいのか全然分からなかったので超有益でした…!これから続けて美BODY目指すぞ〜!」
と、この記事はこれでおしまい。
最後に、ケンセイブログが選ぶ「アクトレ」最強健康遊具はこれ!
\じゃん!/


「この公園に入った瞬間から、『けんすい』に心奪われました!僕もジムと併用してアクトレに通うかもしれません(笑)」

「気に入ってくれたようで良かったです!私も教えてもらったメニューをこなして健康的になりたい!」
いかがでしたか〜!まだアクトレに行ったことがないよ〜って方や、使い方がイマイチ分からなかったという方の参考になれば幸いです。
もしかしたら、アクトレで筋トレ中のケンセイブログにも会えるかも???(笑)
■関連リンク
カテゴリ : 特集

最新ひとことニュース
|
|