リニューアルした富田町の「國乃長」でクラノミ体験。大阪初のクラフトビールが樽生で飲める!

「壽酒造(國乃長)」といえば、6月1日にリニューアルオープンした酒蔵。リニューアル時に記事にしています。
その歴史はなんと江戸時代末期(1822年)からだそうで、大阪初のクラフトビール醸造を手掛けるなど、高槻を代表する蔵元。
改装工事のため休止していた「クラノミ」も、新たに『國乃長タップルーム』ができたことにより平日・土曜日にも楽しめるようになりました!ちなみにですが「クラノミ=蔵元で飲める」です。
今回はたかつー編集部の


新設された「國乃長タップルーム」はこんな感じ

こちらでは実際に「壽酒造(國乃長)」の商品が飲めたり、購入できたりします。

賞を獲ったお酒もズラリ。贈答用にもいいですよね〜!

可愛らしいオリジナルグッズも。

基本的には立ち飲みスタイルですが、テラスだと椅子があったりします。
詳しくはリニューアルオープン時の記事をどうぞ↓
クラノミ
メニュー↓

「クラノミ」では、日本酒・焼酎・クラフトビールを飲むことができます。
人気の商品やここでしか飲めない商品も。そしてなんといってもクラフトビールが樽生で飲めちゃう!
クラフトビールは「蔵ケルシュ」「蔵アンバー」「貴醸ゴールド」は常時製造されており、それ以外は時期によって変わるようです。

「國乃長タップルーム」でもおつまみの焼鳥やスナック菓子も販売されていますが、基本的にアルコールのみなので、おつまみやソフトドリンクは持ち込みOK。
実際にみなさん富田駅周辺でテイクアウトしたりして持ち込まれていましたよ。

ビールのグラスは2種類。Paint(パイント)とhalf paint(ハーフパイント)です。
ちなみにパイントとは、アメリカやイギリスを中心に使用される、ヤード・ポンド法における体積の単位でビールの容量を表す際に使われるもの。
USパイント(473ml)とUKパイント(568ml)では容量が違うのですが、だいたい400〜500ml前後で覚えておきましょう(笑)

ではさっそく注文!

今回2人とも初めて「壽酒造(國乃長)」のクラフトビールを飲むので、右から「蔵ケルシュ」「蔵アンバー」「貴醸ゴールド」定番3つと、取材時期(6月)限定の「グレープフルーツウィート」をチョイス!
記事冒頭でもちらっと書きましたが、「壽酒造(國乃長)」のクラフトビールは大阪で初めて、全国でも9番目というすごい地ビールなんですよ〜!

おつまみには焼鳥とスナック菓子を。

贅沢に飲み比べをしたいと思います…!!!!

それでは早速…



まずは「壽酒造(國乃長)」を代表する『蔵ケルシュ』から。



続いて「蔵アンバー」。







こちらは「貴醸ゴールド」。




最後は「グレープフルーツウィート」。



ちなみに店内にはチェイサー用に「和らぎ水(仕込み水)」も用意されています。
その名のとおり、「壽酒造(國乃長)」でお酒を仕込む際に使用されている水。蔵の井戸から引いてきているんだそう。
とっても柔らかい水で飲みやすいんです〜!この水で「壽酒造(國乃長)」のお酒が出来上がるんだ〜としみじみ。

そしてビールを飲み終え、チェイサーを挟んだところで日本酒も頂いちゃいます!
こちらは「國乃長タップルーム」でしか飲むことができない限定の純米吟醸…なんと貴重な!

もう一つは「カエルラベル」というお店イチオシ&お客さんにも人気のラベルが可愛らしい純米吟醸。





と、クラノミはこれで終了!
ビールもいっぱい飲めて、日本酒も飲めて気分はとってもいい感じ〜!次は焼酎も飲んでみたい!
アクセス

阪急富田駅の南出口をでて右に進みます。

「カエルの家」が目印の踏切がある交差点で、左へ。

しばらく進むと、「クラノミ」の看板ができてきます。

看板の先にある交差点を左に進むと、「壽酒造(國乃長)」に到着です!
クラノミ体験の記事は以上です!
まだまだ暑い日が続きますが、そんな時こそビールがうまい!!!!
蔵元で大阪初のクラフトビールが樽生で飲めちゃうなんてめっちゃ贅沢じゃないですか〜?
その他にも試してみたかった日本酒などをグラスサイズで飲めるチャンス!お酒好きな方はぜひ〜!
お店概要
店名 國乃長タップルーム(壽酒造)
営業時間
月〜金 10:00-17:00 (L.O.16:30)
土曜日 11:00-17:00 (L.O.16:30)
定休日 日曜日 ※お盆は8月11日〜15日まで休み
住所 大阪府高槻市富田町3-26-12
電話番号 072-696-0003
リンク
公式サイト
Instagram
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 國乃長タップルーム(壽酒造)
営業時間
月〜金 10:00-17:00 (L.O.16:30)
土曜日 11:00-17:00 (L.O.16:30)
定休日 日曜日 ※お盆は8月11日〜15日まで休み
住所 大阪府高槻市富田町3-26-12
電話番号 072-696-0003
リンク
公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
■関連リンク
カテゴリ : 特集

最新ひとことニュース
|
|