2人で3000円まで!城北通に面した「ちん串」でホルモン串を堪能!

どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内におさめる企画です。
今回のメンバーはこちら↓

小学生の頃はケニアとエチオピアに住んでいたこともあるらしい。カレーとコーヒーが大好きなたかつーアンバサダーさんです。ディープなお店に行ってみたり、好き嫌いがなかったり、チャレンジャーで怖いものなし。ノリホが書いた記事はこちら。

たかつー編集部でこの記事を書いている人。ノリホさんとは、お隣茨木のいちご狩りぶり!私より若いんじゃないかってぐらいのアクティブさ、見習わねば。

ほとんどの場合2人で1日に2軒巡っていまして、2軒目にやってきたのが「ちん串」です。
ちん串は、お昼には『daiニング Mi-o』を間借りして『麺右衛門』というやきそば専門店をオープンしたと以前記事に。
そのときに近くで「ちん串」というお店を夜はやっていると聞いていたので、ずっと行ってみたかったんです!
メニュー↓


「ホルモンの種類がすごい!」

「これだけあると迷いますね〜!お店の人におすすめを聞きながら決めましょう!」

とりあえず、ビールとハイボールを注文しまして…


「かんぱ〜い!」


「いや〜夏の夜に外で飲むって最高!目の前で串を焼いてくれるのも食欲がそそられる!」

「お酒も進みますよね〜!でも今日は2人で3000円までです!」

お店の方にオススメを聞いて、まずは看板メニューのチン串。
ちなみに、チン=Chin(顎)ということだそう!

「なるほど、牛の顎肉ってことなのか!味はどうですか?」

「薄切りですがそれでも弾力を感じて、噛むほどにタレと肉の旨味がジュワァっと口の中に広がります〜!」


「顎肉って初めて食べたかもだけど、肉の旨味がやばい!ハマりそう」

続いて、和牛スジ。


「スジって煮込み料理のイメージがあるけど、串焼きでも柔らかくて旨い!」

「脂身がプルンプルンですね!これはお店でしか食べられない味だ〜!」


「このタレ、ほんとにクセになる美味しさ。ビール何杯でもいけそう(笑)」

「僕もハイボール何杯でもいけそうです(笑)3000円の縛りがなかったら多分もう3杯は頼んでるかも…」

続いて長いホソです。


「うわ〜これは!!!!食感がプルンプルン!ホルモン好きにはたまらないです!ネギダレも最高にマッチしています〜!」


「ホルモンとかお肉とかが続いたので、最後はあっさりしたおつまみ系を頼みましょうか〜!」

「いいですね〜!無限ピーマンとぬか漬けが気になります!」

「渋い!頼んでみましょう〜!」


「え〜こんな山盛り!すごい!」

「ピーマンをここまで薄切りにできるんだって驚き」

「まったく苦みがなく、みずみずしくて最高。これは間違いなく無限に食べられますわ…!」

こちらはぬか漬け。
左から、ナス、アスパラガス、きゅうりです。


「アスパラガスのぬか漬けって初めてかも!シャキシャキしてて美味しい、新発見!」

「しっかり漬かってるので、味に深みがありますね。白飯が食べたくなる!あとお酒も…あ、もうなかった…(泣)」
ということで、ごちそうさまの写真を撮り忘れちゃったんですが、ごちそうさまでした!

「結構お肉食べたし、途中電卓じゃなくて頭で計算してしまったんですが、どうでしょう…」
注文したものをまとめると…↓
の感想↓

「ちん串」さん、ありがとうございました〜!
ホルモン好きな方、屋台風な雰囲気が好きな方はぜひ!

小学生の頃はケニアとエチオピアに住んでいたこともあるらしい。カレーとコーヒーが大好きなたかつーアンバサダーさんです。ディープなお店に行ってみたり、好き嫌いがなかったり、チャレンジャーで怖いものなし。ノリホが書いた記事はこちら。

たかつー編集部でこの記事を書いている人。ノリホさんとは、お隣茨木のいちご狩りぶり!私より若いんじゃないかってぐらいのアクティブさ、見習わねば。

ほとんどの場合2人で1日に2軒巡っていまして、2軒目にやってきたのが「ちん串」です。
ちん串は、お昼には『daiニング Mi-o』を間借りして『麺右衛門』というやきそば専門店をオープンしたと以前記事に。
そのときに近くで「ちん串」というお店を夜はやっていると聞いていたので、ずっと行ってみたかったんです!
メニュー↓


「ホルモンの種類がすごい!」

「これだけあると迷いますね〜!お店の人におすすめを聞きながら決めましょう!」

とりあえず、ビールとハイボールを注文しまして…


「かんぱ〜い!」


「いや〜夏の夜に外で飲むって最高!目の前で串を焼いてくれるのも食欲がそそられる!」

「お酒も進みますよね〜!でも今日は2人で3000円までです!」

お店の方にオススメを聞いて、まずは看板メニューのチン串。
ちなみに、チン=Chin(顎)ということだそう!

「なるほど、牛の顎肉ってことなのか!味はどうですか?」

「薄切りですがそれでも弾力を感じて、噛むほどにタレと肉の旨味がジュワァっと口の中に広がります〜!」


「顎肉って初めて食べたかもだけど、肉の旨味がやばい!ハマりそう」

続いて、和牛スジ。


「スジって煮込み料理のイメージがあるけど、串焼きでも柔らかくて旨い!」

「脂身がプルンプルンですね!これはお店でしか食べられない味だ〜!」


「このタレ、ほんとにクセになる美味しさ。ビール何杯でもいけそう(笑)」

「僕もハイボール何杯でもいけそうです(笑)3000円の縛りがなかったら多分もう3杯は頼んでるかも…」

続いて長いホソです。


「うわ〜これは!!!!食感がプルンプルン!ホルモン好きにはたまらないです!ネギダレも最高にマッチしています〜!」


「ホルモンとかお肉とかが続いたので、最後はあっさりしたおつまみ系を頼みましょうか〜!」

「いいですね〜!無限ピーマンとぬか漬けが気になります!」

「渋い!頼んでみましょう〜!」


「え〜こんな山盛り!すごい!」

「ピーマンをここまで薄切りにできるんだって驚き」

「まったく苦みがなく、みずみずしくて最高。これは間違いなく無限に食べられますわ…!」

こちらはぬか漬け。
左から、ナス、アスパラガス、きゅうりです。


「アスパラガスのぬか漬けって初めてかも!シャキシャキしてて美味しい、新発見!」

「しっかり漬かってるので、味に深みがありますね。白飯が食べたくなる!あとお酒も…あ、もうなかった…(泣)」
ということで、ごちそうさまの写真を撮り忘れちゃったんですが、ごちそうさまでした!

「結構お肉食べたし、途中電卓じゃなくて頭で計算してしまったんですが、どうでしょう…」
注文したものをまとめると…↓
★生ビール 480円
★角ハイボール 460円
★ちん串 300円
★和牛スジ 380円
★長いホソ 380円
★無限ピーマン 350円
★ぬか漬け 380円
全部合わせて…
2730円!!!
★角ハイボール 460円
★ちん串 300円
★和牛スジ 380円
★長いホソ 380円
★無限ピーマン 350円
★ぬか漬け 380円
全部合わせて…
2730円!!!

道に面しているオープンなお店で、夏の暑さを感じながら飲むハイボールは最高でした。
名物のちん串やホルモン串などどれも美味しく、ちょい呑みだけでなくガッツリ呑む時にも行ってみたいと思う素敵なお店でした。

「ちん串」さん、ありがとうございました〜!
ホルモン好きな方、屋台風な雰囲気が好きな方はぜひ!
お店概要
店名 ちん串
営業時間 17:00‐23:00(L.O.22:30)
定休日 月曜日・第3火曜日
住所 大阪府高槻市城北町1‐1‐6
リンク Instagram
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
店名 ちん串
営業時間 17:00‐23:00(L.O.22:30)
定休日 月曜日・第3火曜日
住所 大阪府高槻市城北町1‐1‐6
リンク Instagram
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
■関連リンク

最新ひとことニュース
|
|