「高槻市立老人福祉センター」の愛称を募集してる。6月4日まで

高槻市立老人福祉センターの愛称を募集しています。

上記リンク先によりますと、センターの休館を伴う一部改修工事をしており、2021年10月以降に利用再開するにあたり、「老人福祉センター」に代わる呼び方として新たな愛称を募集しているとのこと。

募集している施設は市内の「富田・郡家・春日・山手・芝生」の5か所です。

施設の外観はこちら↓
老人福祉センター-202106032
富田老人福祉センター ひかり荘」

老人福祉センター-202105313
郡家老人福祉センター ふるさと」

老人福祉センター-202105311
春日老人福祉センター あけぼの」

老人福祉センター-202105312
山手老人福祉センター 花みずき」

老人福祉センター-202106031
芝生老人福祉センター やすらぎ」

施設の主な設備として大広間、電位治療器、囲碁・将棋、卓球などの設備を備えて、2020年に導入した館内フリーWi-Fiなどを活用し、従来の利用者に加えて60歳代の方々の利用促進、介護予防事業の充実、高齢者ICT事業の推進など、センターの新しく柔軟な活用を促し、リニューアルするそうです。

応募資格及び規定をホームページより引用↓
・一人で何通でも応募できます。(ただし、本市在住の個人の応募に限ります)
・応募された作品の多数をもって、決定するものではありません。
・応募作品は、自作かつ未発表のもので、第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害しないもの。
・原則、応募作品を採用しますが、必要に応じて一部補正を行う場合があります。
・採用作品の著作権をはじめとする諸権利は、高槻市に帰属するものとします。
・応募作品は返却しません。応募にかかる費用は応募者の負担とします。
・応募者の氏名、住所等の個人情報は、本公募に関連する用途に限って使用します。
・採用作品の発表にあわせて、応募者(採用者)の氏名、住所(町名まで)等を市ホームページ等で公表させていただきます。

応募方法↓
・市ホームページ内簡易電子申込
・はがき(長寿介護課へ郵送:当日消印有効)
・ファクスにて、「愛称、住所、氏名、電話番号」を記載して応募。
詳しい応募に関してはこちらからどうぞ。

発表は10月上旬を予定しているそうですが、応募期間は6月4日(金曜日)までとなっています。

自分の考えた愛称が採用されたら親しみが湧きそうですね。まだ間に合うので応募したいなとお考えの方は応募してみては。(逆に)略してフクロウ派。





※「TH130」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
ライター:アハ アハ