9月2日は携帯が一斉に鳴り出す「大阪880万人訓練」の日。13時33分と35分の2回

(高槻市役所)
ソースはこちら↓
お知らせによると、今回の訓練は13時30分に南海トラフ巨⼤地震が発⽣し⼤津波が発⽣する想定とのこと。
実施内容↓
13:33 ⼤阪府から⼤阪府域全域に⼤津波警報が発表されたとの情報が配信
「⼤阪880万⼈訓練」の訓練通報です。実⾏委員会を代表して⼤阪府より発信しています。DISASTER DRILL13時33分に⼤阪府沿岸全域に⼤津波警報が発表されました。各市町村の指⽰に従って、⾝の安全を守るための適切な避難⾏動をとってください。
13:35 高槻市から地震に伴う⽕災の発⽣と避難を呼びかける情報を発信
「⼤阪880万⼈訓練」の訓練通報です。⾼槻市で発⽣した⽕災が拡⼤しています。近くの広域避難地等へ避難してください。DISASTER DRILL実際の災害時には、⾝の安全を確保し、適切な情報に基づき避難してください。(⾼槻市)
「⼤阪880万⼈訓練」の訓練通報です。実⾏委員会を代表して⼤阪府より発信しています。DISASTER DRILL13時33分に⼤阪府沿岸全域に⼤津波警報が発表されました。各市町村の指⽰に従って、⾝の安全を守るための適切な避難⾏動をとってください。
13:35 高槻市から地震に伴う⽕災の発⽣と避難を呼びかける情報を発信
「⼤阪880万⼈訓練」の訓練通報です。⾼槻市で発⽣した⽕災が拡⼤しています。近くの広域避難地等へ避難してください。DISASTER DRILL実際の災害時には、⾝の安全を確保し、適切な情報に基づき避難してください。(⾼槻市)
緊急速報メールはマナーモードにしていても着信⾳が鳴るので、⾳を鳴らしたくない場合は、電源を切っておくといいそうです。
また今回、高槻市では防災⾏政無線からの放送は行わない模様。
大阪府の公式サイトでは災害への備えの動画なども公開されているので今一度確認してみては。
■関連リンク
カテゴリ : 話題

最新ひとことニュース
|
|