阪急京都線でリアル謎解きゲームをやるみたい。7月14日から

阪急京都線を舞台にしたリアル謎解きゲームが行われるようです。

ソースはこちら↓

「今回は阪急京都線を巡る!沿線周遊型リアル謎解きゲーム『暗号仕掛けの乗車券~阪急京都線編~』」
…というプレスリリースです。

阪急高槻市駅-202106281
(謎解きの舞台となる阪急京都線にある高槻市駅)

このリリースによると…。

ゲームは「謎解きキット」の中の『謎解き冊子』に記載されたストーリーに従って電車で目的地に移動しながら謎を解いていく、沿線周遊型の謎解きのようです。

「暗号仕掛けの乗車券~阪急京都線編~」
(プレスリリースより)

2018年の「阪急神戸線編」、2019年の「阪急宝塚線編」に続く第3回目の開催。

開催期間は7月14日から12月19日まで。

特設サイトがあって↓


阪急の高槻市駅や大阪梅田駅などの販売窓口で、2300円(税込み)の謎解きキット(オリジナル1日乗車券付き)を購入。
冊子に示された謎を解き、阪急京都線に乗って答えが示す次の駅へと向かい、駅周辺を巡りながら謎を解いていくという趣向だそうです。

沿線に散りばめられた謎を解きながら、阪急京都線沿線の様々な魅力に触れられるとのこと。
ふだんから阪急京都線を利用している方も新しい魅力の発見があるかもしれませんね。

■関連リンク



ライター:ビーフラ ビーフラ