高槻つーしん

\たかつーで3万円でイベント告知できる/

大阪医科薬科大学の新館の工事がすすんでる

大阪医科薬科大学の新館工事が進んでいます。

↓こちら
大阪医科大学-202108184
大阪医科薬科大学北門から見えます。手前でも工事をしていますが、奥のブルーの幕のほうが新館の工事みたい。

大阪医科大学-202108186
少し横にずれたところからも撮影。

地図ではここ↓

大阪府高槻市大学町2-7が住所。

大阪医科大学-202108181
正門は阪急高槻市駅が目の前で高槻市民ならだいたい知ってる場所。

大阪医科薬科大学は2021年4月に大阪医科大学と大阪薬科大学が統合し、医学部・薬学部・看護学部を有する医療系総合大学となったばかりで以前記事にもしています

そして2022年完成予定の病院新本館を現在建設中です。

看板↓
大阪医科大学-202108187
病院新本館はA棟とB棟と順に建設されるようで、いずれも地下1階から地上12階建て。A棟は2022年に完成予定、B棟は2025年に完成予定なんだとか。


新しい病棟が建つことによって利用する人たちにも便利に、大学病院としての「人材育成が実現可能な病院」も目指しているそう。

新館A棟が完成するのはもう少しみたいですし、高槻の中心にある病院なのでどんなふうに完成するのか気になりますね。



ライター:アハ アハ