じゃらん8月号に高槻のお店が複数紹介されてる

(じゃらん8月号)
じゃらん(→公式サイト)はリクルートが発行する旅行雑誌。じゃらん(jalan)ってインドネシア語で「道」「プロセス」という意味があるそうです。そして「JAPAN」の真ん中にレジャーのLがあるという意味もこめられているんだとか…!
前置きはさておき、関西・中国・四国の8月号で高槻市のスポットが複数紹介されていました。
紹介されていたスポット一覧↓
★摂津峡
★山水館
★キッチンスヌーグ
★三好の里BBQガーデン
★Forest cafe&dining
★山水館
★キッチンスヌーグ
★三好の里BBQガーデン
★Forest cafe&dining

(Forest cafe&dining)
摂津峡や山水館は結構ガッツリ特集されていまして、複数回登場していました。

また近隣だと、茨木市のかき氷が有名な「氷とお芋の専門店 らんらん」や、

水無瀬神宮の風鈴なども紹介されていましたよ〜!
西日本の数々の有名観光地に並び、高槻市のスポットが紹介されているのは嬉しいですね!気になる方はじゃらん(関西・中国・四国)8月号をゲットしてみては〜!
カテゴリ : 話題

最新ひとことニュース
|
|