明日5月3日・4日に開催「第26回 高槻ジャズストリート」の情報アレコレ

(城北通)
高槻ジャズストリートが行われることは以前にも記事にしています。
「高槻ジャズストリート」は高槻市全体が会場になり、すべての会場が入場無料で誰でも気軽に音楽を楽しむことができる手づくり音楽イベント。大阪府の「地域観光資源」 として認定されたイベントでもあり、今年で26回目を迎えるそう。
そんな高槻が音楽で染まる2日間ですが、交通規制やホール会場の入場方法などのお知らせが更新されていたので、まとめてみました。
■城北通の交通規制
→5月3日・4日11時〜22時ごろ、城北通(関西みらい銀行高槻中央出張所あたりから国道171号線までの間)が交通規制されるとのこと。車でこの道を通る予定のある方は要注意。
■高槻城公園芸術文化劇場 南館 地下駐車場・駐輪場利用禁止
→5月3日・4日は、高槻城公園芸術文化劇場 南館 駐車場・地下駐輪場が終日一般利用不可のようです。また北館(旧文化ホール)は2023年に閉鎖されているので、公共交通機関か徒歩での来場をとのこと。
■ホール会場の入場方法
→入場整理券の配布はなし。会場によって各部入替制と毎時間入替制になるとのこと。
A:各部入替制 2時間で1セット・1日3セットの演奏枠
会場:高槻城公園芸術文化劇場劇場 南館 トリシマホール・北館 中ホール
B:毎時間入替制 00分から45分まで演奏、45分から翌00分で入替
会場:高槻城公園芸術文化劇場劇場 南館 太陽ファルマテックホール・南館 サンユレックホール・生涯学習センター2階多目的ホール
その他詳しいことは公式サイトからご確認ください。
→5月3日・4日11時〜22時ごろ、城北通(関西みらい銀行高槻中央出張所あたりから国道171号線までの間)が交通規制されるとのこと。車でこの道を通る予定のある方は要注意。
■高槻城公園芸術文化劇場 南館 地下駐車場・駐輪場利用禁止
→5月3日・4日は、高槻城公園芸術文化劇場 南館 駐車場・地下駐輪場が終日一般利用不可のようです。また北館(旧文化ホール)は2023年に閉鎖されているので、公共交通機関か徒歩での来場をとのこと。
■ホール会場の入場方法
→入場整理券の配布はなし。会場によって各部入替制と毎時間入替制になるとのこと。
A:各部入替制 2時間で1セット・1日3セットの演奏枠
会場:高槻城公園芸術文化劇場劇場 南館 トリシマホール・北館 中ホール
B:毎時間入替制 00分から45分まで演奏、45分から翌00分で入替
会場:高槻城公園芸術文化劇場劇場 南館 太陽ファルマテックホール・南館 サンユレックホール・生涯学習センター2階多目的ホール
その他詳しいことは公式サイトからご確認ください。
ゲストもとっても豪華です↓
5月3日(金)17時〜桃園小学校グラウンドでは若旦那さん5月4日(土)14時〜桃園小学校グラウンドでは堀ちえみさん
5月4日(土)17時〜第一中学校グラウンドでは「ET-KING」の皆さんなど他にも豪華ゲストが出演予定。
すべてボランティアで企画・運営されている「高槻ジャズストリート」。ルールを守って楽しめるといいですね!5月3日・4日のお出かけの際の参考になれば幸いです!
■関連リンク
カテゴリ : 話題

最新ひとことニュース
|
|