歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」が高槻で2シリーズ開催してるみたい。〜2022年3月31日予定

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」が高槻で2シリーズ開催しているようです。

ソースは上記のサイトより。

1つ目は安満遺跡公園にて開催されている「タイムスリップ安満遺跡~弥生文化の開拓者~」で2022年3月31日(予定)まで開催されているようです。

安満遺跡公園-202106171
(安満遺跡公園)

事前にイープラスもしくは現地のパークセンター公園事務室にてチケットを購入し、受付場所のパークセンター公園事務室にて謎解きキットを受け取ることができるようです。
受付時間は9:00-15:00(最終解答受付 18:30)で、休催日は12月29日〜2022年1月3日になるとのこと。

2つ目が、JR高槻駅周辺や高槻城下町エリアなどで開催されている「歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in高槻 山崎の戦いと中国大返し」でこちらも2022年3月31日までの開催予定に。

JR高槻駅
(写真はJR高槻駅周辺)

こちらのイベントは、事前にイープラスにてチケットを購入していただく必要があるようで、受付場所はJR高槻駅中央改札の高槻市観光案内所またはエミル高槻内2Fの高槻市観光協会とのこと。

受付時間は10:00-15:00(最終解答受付17:00)で、休催日は12月29日〜2022年1月3日までと月曜日(月曜祝日の場合は、翌平日が休み)になるようです。

謎の城シリーズは日本各地で開催されているようですが、高槻では2シリーズ楽しめることになるので謎解きが好きな方は嬉しい情報なのではないでしょうか〜!




※「みぃ」さん、「TH130」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
ライター:サッキー サッキー