高槻つーしん

\たかつーで3万円でイベント告知できる/

梶原に「封じ寺・田中寺」の新しい看板できてる

梶原に封じ寺・田中寺の新しい看板ができています。

↓こちら
田中寺梶原-202109011-3
ここは西国街道途中の道で、駅だと阪急上牧駅が一番最寄りで、イオン高槻やくら寿司五領店から山側に入ったところにあるお寺です。


Googleストリートビューで見る限り2月までは無かった模様。

地図ではここ↓
大阪府高槻市梶原1-5-20 田中寺。

田中寺梶原-202109015
看板は西国街道沿いにあって、こっちにいくと上牧や、水無瀬方面。写真正面に見えている建物は新梶原公民館で、そのとなりは畑山神社、梶原1丁目かえで公園などがある辺り。

田中寺梶原-202109012
反対方向に行くと、安満遺跡公園などがある道に続きます。

田中寺梶原-202109011-4
西国街道沿いから少し入った場所でお寺自体はひっそりと奥ゆかしげに存在しています。

何を封じているんでしょうかね。

封じているといえば思い出すのが「うしおととら」という500年間もの間地下に封じ込められていた妖怪が出てくる漫画なんですけど、もしかしてここもなんかすっごいものが封じられているんでしょうか。


高槻市観光協会に載っていました。

『日蓮宗の封じ寺です。ガンぜんそく神経痛などの病封じを予約制で受け付けています。』だそう。

そう、こちらの田中寺は病封じに通じているようです。

『毎年節分に行われている「水かけ神事」では寒極める中、ふんどし姿になった男たちが本堂の前で水ごりを行う豪快な光景がみられます。』ともあり、コロナ禍の状況で行われているかまではわかりませんでしたが、そんな行事が高槻にもあったんか!という新発見も。

田中寺梶原-202109011
ここまできて今、気がついたのですが田中寺は「たなかでら」ではなく、
「でんちゅうじ」と読むそう。

コロナも封じてほしいと願うばかりです。

ライター:アハ アハ
最新ひとことニュース
SNSフォロワー160万人超ダンサー集団くる!整理券
高槻やよいのBDイベント開催決定
十中生が水泳の日本選手権大会出場!
座席指定PRiVACEの本数ふえるらしい
あの老舗豆餅がかえる。整理券いるよ
京阪バスが3/23〜減便・廃止
イオン茨木にT-岡田・ブルーウェーブくる
バス発車時刻案内表示板が運用終了
将棋の浦野真彦八段は高槻出身
男子バレー中島健斗は高槻出身
背割堤さくらまつりの開催概要でてる
ROLLY&ウルフルケイスケ&宮⽥和弥がくる!
あの人気みたらしが買える!3/15・29
7月萩谷でオリックスVS阪神のファーム公式戦!
ロピアでキャッシュレス決済はじまるって
浜ちゃん主催フェスに豪華ゲスト@万博
こっちのけんとMV作者は高槻出身
万博サマソニにヒゲダン&FALL OUT BOYなど
来年のど自慢開催だって!
高槻にあの德永英明やってくる!
全国で9店舗。話題の寿司食べ放題がお隣で
「DayDay.」のダンスコンテストに三島高
ラグビー前田翔は高槻出身
芸術文化劇場に細川たかし来る
イオン高槻Pがナンバー認識に
高槻在住の競輪選手が世界選手権優勝
プレミアム付商品券第7弾が発行決定。今夏
JR高槻駅南地区再開発の検討パートナー決定
JR有料座席サービス導入へ。2025年春
新将棋会館の対局室が金ピカでめちゃ豪華