野見町につくってる芸術文化劇場の進捗。地下駐車場の入口もできてきてる
↓こちら

老朽化した市民会館に代わる新たな文化施設である「高槻城跡公園 芸術文化劇場」は、地下2階、地上3階建ての建物には1500席規模の大ホール、200席の小ホール、大・中・小のスタジオ・練習室。そしてカフェや駐車場ができる予定。
以前記事にしたときから半年以上経ったので進捗をまとめました〜!

(イメージパース)
2022年2月↓

2022年9月↓

建物に窓ガラスなどがはめ込まれているようでして、建物自体の完成も近づいていることが分かります。

芸術文化劇場の地下駐車場入口ができているみたいでした↓

地下の工事も進んでいるようですね。
貼紙↓

9月17日からは芸術文化劇場記念プレイベントとして、現代劇場にてアートイベント「高槻芸術時間『インタールード』」が9月25日まで開催中なんだそう。
「高槻城公園芸術文化劇場」公式サイト↓
公式サイトがプレオープンしていて、劇場の詳しい内容が公開されています。
芸術文化劇場といえば先日、施設内にNY発のベーカリー&カフェ「THE CITY BAKERY」がオープンすることもわかったばかり↓
こちらもオープンが楽しみです。
ロゴデザイン↓

昨年決まったロゴデザインは、芸術文化劇場だとわかりやすいロゴですね〜!

今後も進捗を追っていきますね〜!
【今までの変化】
2020年11月↓

2021年2月↓

2021年7月↓

2022年2月↓

2022年9月↓

たかつースタッフが写真におさめたものです。来年のオープンが楽しみですね!
■関連リンク
カテゴリ : まち

最新ひとことニュース
|
|