JR島本駅ちかくで鎌倉時代後半頃の泉跡の再現工事してる
↓こちら

地図ではここ↓
住所は大阪府三島郡島本町桜井。

「JR島本駅西土地区画整理事業」で整備された『桜木せせらぎ公園』内で工事が行われています。

遺跡工事の真後ろでは「ジオ島本」の工事が。
看板↓

工事の期間は3月15日まで。

島本町のお知らせによると、2020年10月の尾山遺跡の発掘調査において、鎌倉時代後半頃の泉跡を発見し、発見場所である桜井せせらぎ公園内に再現することにしたとのこと。
なんと、承久の乱により後鳥羽上皇が隠岐に行った後の島本町周辺の支配体制について、解明の手掛かりとなる可能性がある遺構なんだとか。

2月下旬に見に行ったときは工事の真っ最中。

完成のイメージパースはこんな感じ。
公園内で身近に遺跡に触れられるのは勉強にもなりますね〜!完成は3月中とのことなので、歴史好きな方は島本町にお出かけしてみては!
■関連リンク

最新ひとことニュース
|
|