JR島本駅近くに鎌倉時代後半頃の泉跡が再現されています。
↓こちら

鎌倉時代後半頃の泉跡の再現工事がなされていることは以前にも
記事に。

桜井せせらぎ公園内に再現されています。3月中に完成したようです。

小川を渡ると…

遺跡が。

詳しい説明書きもあります。
島本町ホームページ↓
なんでも今後の発掘調査成果によっては、承久の乱後の本町周辺を治めた有力者の解明の手掛かりとなる可能性がある遺構だとか。

公園の隣では「
ジオ島本」の工事も進んでおり、かなり形が見えてきました。
散歩などで立ち寄った際に覗いてみては〜!
■関連リンク
高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど