高槻つーしん

\高槻の飲食店さん注目!期間限定の広告がスタート/

JR高槻駅北駅前広場のトイレとロータリーの階段が使えなくなるみたい。高槻駅前線事業のため。1月20日〜2023年3月31日(予定)

JR高槻駅北駅前広場のトイレとロータリーの階段が高槻駅前線事業のため1月20日から2023年3月31日までの間使えなくなるようです。

↓こちら
駅前再整備北駅前広場-202112225

駅前再整備北駅前広場-202112228
JR高槻駅北口からバスロータリーへ降りられる場所。


高槻市のホームページによると、整備工事の期間は1月20日から2023年3月31日までの間を予定しており、「階段」と「公衆トイレ」が工事完了まで使えなくなる模様。

工事の主な内容として、エスカレーターの整備、デッキ上屋の設置、公衆トイレの更新、ロータリー及び駅前広場の整備、拡幅などが行われるそう。

駅前再整備北駅前広場-202112223
トイレはロータリー階段の裏側に。工事中は別の階段、エスカレーターなどの利用が必要で、公衆トイレもJR高槻駅南側の公衆トイレが最寄りとなります。

駅前再整備北駅前広場-202112226
北側ロータリーは工事が始まっています。

JR高槻駅北駅前広場が工事されることは以前にも記事に↓


2021年11月ごろから工事が活発になってきたように思います↓


カフェファルファーレがあった建物が解体した時の記事↓


12月にはトイレ側にあった喫煙所が少し離れたところに移動↓


2021年4月の写真↓
高槻風景-202104261

整備後のイメージ案↓
ファルファーレ権兵衛-2021111610

1年以上工事が続くみたいですが、完成すると景色もがらっと変わりそうですね。

また何か分かればお知らせしていきたいと思います。




※「TH130」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
ライター:アハ アハ